2013年03月21日
那須旅行⑤
「殺生石」に行ってみました。
ここって、犬はだいじょうぶなのかな?
車をおりたとたん硫黄のにおいが充満しています。
そばにあったインフォメーションで聞いてみると、だいじょうぶとのこと。
でも、たまにきつねが死んでるって・・・・
だいじょうぶじゃないじゃん
この場所で人や動物が死亡することを、石に宿る霊の仕業と考え、石を特定して「殺生石」と名付けたとのいわれがあるそうです。
昔ほどではないけど、今も周辺で硫化水素や亜硫酸ガス、砒素などの有毒ガスが噴出ているというし。
やっぱ怖いな。
でも、ガスは下の方にたまるらしいので、だっこで行けばだいじょうぶでしょう。
検索したら、犬連れで来ている人の写真とかあるし。
重かったけど、ほぼ抱っこしていきました。
うん。今日は風も強いし大丈夫そう。
風のない日の方がガスがたまりやすいのです。
木道を歩いていくと、左手に千体地蔵が。
ちょっと大き目の手を合わせて同じ方向を拝んでいます。
千体もあると迫力ありますね。
厳密には平成23年で725体目だって。
毛糸で編んだいろんな帽子をかぶせてもらっていて個性的です。
何を祈っているのかな。
ガスで犠牲になった人たちへの供養かもしれません。
草もはえず岩がむき出しになっている部分の奥に殺生石があります。
次にそばにあった温泉神社に寄ってみました。
偶然、殺生石からのショートカットの道を見つけたので、下の駐車場から上がるより楽でした。
樹齢800年の御神木。
ミズナラです。
『生きる』と命名されている通り、力強い生命力を感じますね。
ここって、犬はだいじょうぶなのかな?
車をおりたとたん硫黄のにおいが充満しています。
そばにあったインフォメーションで聞いてみると、だいじょうぶとのこと。
でも、たまにきつねが死んでるって・・・・
だいじょうぶじゃないじゃん
この場所で人や動物が死亡することを、石に宿る霊の仕業と考え、石を特定して「殺生石」と名付けたとのいわれがあるそうです。
昔ほどではないけど、今も周辺で硫化水素や亜硫酸ガス、砒素などの有毒ガスが噴出ているというし。
やっぱ怖いな。
でも、ガスは下の方にたまるらしいので、だっこで行けばだいじょうぶでしょう。
検索したら、犬連れで来ている人の写真とかあるし。
重かったけど、ほぼ抱っこしていきました。
うん。今日は風も強いし大丈夫そう。
風のない日の方がガスがたまりやすいのです。
木道を歩いていくと、左手に千体地蔵が。
ちょっと大き目の手を合わせて同じ方向を拝んでいます。
千体もあると迫力ありますね。
厳密には平成23年で725体目だって。
毛糸で編んだいろんな帽子をかぶせてもらっていて個性的です。
何を祈っているのかな。
ガスで犠牲になった人たちへの供養かもしれません。
草もはえず岩がむき出しになっている部分の奥に殺生石があります。
次にそばにあった温泉神社に寄ってみました。
偶然、殺生石からのショートカットの道を見つけたので、下の駐車場から上がるより楽でした。
樹齢800年の御神木。
ミズナラです。
『生きる』と命名されている通り、力強い生命力を感じますね。
コメント
この記事へのコメントはありません。