2013年03月20日
那須旅行④
3/17の日記です。
朝食です。

お皿にのってるガーリックライスがいまいち。

パンはおいしかった~!
昨日の夜はすごい強風が吹き荒れていたから併設のドッグランのアジリティが吹き飛ばされていました。
直してレオンとひと遊び。

足が短くてジャンプ力がないので、アジリティは苦手。
チェックアウトしてすぐ近くにあるラスクの有名店に行きました。

いろいろな種類を試食できたけど、おなかがいっぱいで全部はできなかったな。
お気に入りのラスクを購入。
一番人気は「こげパンだ」というラスクだけど、メープルのラスクとホワイトチョコがけのラスクと那須のわ(デニッシュ生地にチョコとクルミが入ってます)を買いました。
ほろ苦いのより甘いのが好きなもので。
さて、そろそろ観光に出かけます。
朝食です。

お皿にのってるガーリックライスがいまいち。

パンはおいしかった~!
昨日の夜はすごい強風が吹き荒れていたから併設のドッグランのアジリティが吹き飛ばされていました。
直してレオンとひと遊び。

足が短くてジャンプ力がないので、アジリティは苦手。
チェックアウトしてすぐ近くにあるラスクの有名店に行きました。

いろいろな種類を試食できたけど、おなかがいっぱいで全部はできなかったな。
お気に入りのラスクを購入。
一番人気は「こげパンだ」というラスクだけど、メープルのラスクとホワイトチョコがけのラスクと那須のわ(デニッシュ生地にチョコとクルミが入ってます)を買いました。
ほろ苦いのより甘いのが好きなもので。

さて、そろそろ観光に出かけます。
2013年03月20日
那須旅行③
宿泊は『メゾン・ド・ブラン』。

お部屋はシックなツイン。

レオンが乗るのでカバーがわりの綿毛布持参です。

夕食はコース料理。
本格的でおいしかったです。
ローストビーフはおかわりがありました。

ワインの飲み放題がついていたので、調子に乗って飲みすぎました。
普段あまり飲まないのに、飲み放題というのでつい。(笑)
私ってどれぐらい飲めるんだろう・・・限界まで飲んだことがないので実はよくわからないんです。
食べる方が好きなので、どうも先におなかがいっぱいになっちゃうのよね。
今回も気分よく飲める範囲にしておきました。
テーブル横ではレオンもお食事中。
レオンの夕食も注文できるので。

すじ肉とおから(骨型)と野菜でできているそうです。

ドッグフードばかりの毎日なので、こういうごはんに目がないの。
あっという間に完食してお皿がぴかぴか!!
よほどおいしかったんだね。
食べたら横になって熟睡しちゃった。

他のわんちゃんが騒いでも全然起きないの。(笑)


食事のあとは、温泉です。
このお宿にしたのにはわけがあって、犬も一緒に温泉に入れるってところに惹かれたから。

泉質:単純泉のれっきとした天然温泉なんですよ。
レオンも犬用のバスタブで気持ちよさそうにしていました。
番犬レオンは、ドアの前で見張りをしていたけど、吠えることもなく静かにしてくれました。


お部屋はシックなツイン。

レオンが乗るのでカバーがわりの綿毛布持参です。

夕食はコース料理。
本格的でおいしかったです。
ローストビーフはおかわりがありました。

ワインの飲み放題がついていたので、調子に乗って飲みすぎました。
普段あまり飲まないのに、飲み放題というのでつい。(笑)
私ってどれぐらい飲めるんだろう・・・限界まで飲んだことがないので実はよくわからないんです。
食べる方が好きなので、どうも先におなかがいっぱいになっちゃうのよね。
今回も気分よく飲める範囲にしておきました。

テーブル横ではレオンもお食事中。
レオンの夕食も注文できるので。

すじ肉とおから(骨型)と野菜でできているそうです。

ドッグフードばかりの毎日なので、こういうごはんに目がないの。
あっという間に完食してお皿がぴかぴか!!
よほどおいしかったんだね。

食べたら横になって熟睡しちゃった。

他のわんちゃんが騒いでも全然起きないの。(笑)


食事のあとは、温泉です。
このお宿にしたのにはわけがあって、犬も一緒に温泉に入れるってところに惹かれたから。

泉質:単純泉のれっきとした天然温泉なんですよ。
レオンも犬用のバスタブで気持ちよさそうにしていました。
番犬レオンは、ドアの前で見張りをしていたけど、吠えることもなく静かにしてくれました。

2013年03月20日
那須旅行②
那須どうぶつ王国では、いろいろなショータイムがありそれぞれ終わったあとに写真を撮ることができました。

ニュージーランドファームショーです。
羊を柵の中に追い込んだり、二匹の犬が大活躍。
今日が今年1回目ということで見られてラッキー♪
でも、犬連れは、ショーの広場には入れずフェンスの外からの観覧です。

バードパフォーマンスショーです。
お客さんの頭上すれすれに飛んできて迫力がありました。
広いドッグランがあるので、レオンを遊ばせましたが、ワンちゃんがほとんどいない・・・。

ファームエリアからタウンエリアに戻ります。
こちらは犬禁止なので、レオンはしばし車でお留守番。
わんちゃん待合室があるのでそこで待たせることもできます。

アクアステージでは、アシカショーがありました。

オウムやインコがおしゃべりしたりするショー。
他にも犬のショーや猫のショーがありますが、そちらは見られませんでした。
他にも動物と触れ合えるところがたくさん。
犬とのふれあい

うさぎとのふれあい

カピパラとのふれあい

そうそう、この日はカピパラフェスティバルが行われていて、カピパラのコスプレをして来た人は入園無料だったとか。
なのでこんな人が・・・。

アルパカの子供がいたり、
アルパカの子供もかわいかった。

カピパラの赤ちゃん、めっちゃかわいい

いつまでたっても飽きません。
が、さすがに寒くなってきたので、宿に向かいます。

ニュージーランドファームショーです。
羊を柵の中に追い込んだり、二匹の犬が大活躍。
今日が今年1回目ということで見られてラッキー♪
でも、犬連れは、ショーの広場には入れずフェンスの外からの観覧です。

バードパフォーマンスショーです。
お客さんの頭上すれすれに飛んできて迫力がありました。
広いドッグランがあるので、レオンを遊ばせましたが、ワンちゃんがほとんどいない・・・。

ファームエリアからタウンエリアに戻ります。
こちらは犬禁止なので、レオンはしばし車でお留守番。
わんちゃん待合室があるのでそこで待たせることもできます。

アクアステージでは、アシカショーがありました。

オウムやインコがおしゃべりしたりするショー。
他にも犬のショーや猫のショーがありますが、そちらは見られませんでした。
他にも動物と触れ合えるところがたくさん。
犬とのふれあい

うさぎとのふれあい

カピパラとのふれあい

そうそう、この日はカピパラフェスティバルが行われていて、カピパラのコスプレをして来た人は入園無料だったとか。
なのでこんな人が・・・。

アルパカの子供がいたり、
アルパカの子供もかわいかった。

カピパラの赤ちゃん、めっちゃかわいい


いつまでたっても飽きません。
が、さすがに寒くなってきたので、宿に向かいます。