2008年03月27日
聖地巡礼??
昨日の日記の続きです。
古河街の散策を終え、帰ることにしたんだけど、通り道に「鷲宮」という地名が・・。
ん?ここは、普通の神社にオタクが集まると騒がれた「鷲宮神社」があるところじゃ・・。
うちの娘、初詣にそこに行きたい!と言ってたんだけど結局行かなかったし・・・。
ということで寄り道することに。
私←単なる興味本位の人
その神社は、「らき☆すた」というアニメの舞台になっているところで、ファンが聖地来訪とかいってわんさか押し寄せたそうな。
私は全く、「らき☆すた」を知らない・・。
もう夕方だったけど、
お~~っ、わずかにいました。
なるほど~、あれがオタクさんなんだ~。
(私、何を見に来たんだろ。)
男性がひとりでカメラを持ってあちこち撮影してる。
近所の学校で、「不審な方が最近多くなっているので気をつけましょう。」とかいう話がでていたそうだけど、確かに怪しげに見えるけど、そう言われるのはちょっとかわいそうね。
害がなく町おこしができてるなら受け入れてあげてもいいような。
だからファンはそれなりのマナーを守らなきゃね
私も怪しげに写真をぱちり。(笑)
入ってみると、想像以上に広くて立派な神社でした。
何でも源頼朝も祈った関東最古の大社とか。
娘の大学合格をお祈りして、お守りを買いました。
娘は、
「「らき☆すた」っぽいお守りがいい~~!」
などと言ってたけど・・・。
そんなものはなかったです。
買ったのは、透明の筒の中に小さいえんぴつが入ったかわいいお守りでした。
絵馬のコーナーはすごいね~。
「らき☆すた」一色です。
「○○○は俺の嫁」って書いてる絵馬の多いこと多いこと。
ひとりで何回も来て絵馬をかけていってる人もいました。
5枚目・・6枚目・・・って。
たいていアニメが書いてあるんだけど、みんな上手だな~と感心したりして。
由緒ある神社とアニメ・・・。
不釣り合いのようにも思えるけど、なんだかおもしろいな。
古河街の散策を終え、帰ることにしたんだけど、通り道に「鷲宮」という地名が・・。
ん?ここは、普通の神社にオタクが集まると騒がれた「鷲宮神社」があるところじゃ・・。
うちの娘、初詣にそこに行きたい!と言ってたんだけど結局行かなかったし・・・。
ということで寄り道することに。
私←単なる興味本位の人
その神社は、「らき☆すた」というアニメの舞台になっているところで、ファンが聖地来訪とかいってわんさか押し寄せたそうな。
私は全く、「らき☆すた」を知らない・・。
もう夕方だったけど、
お~~っ、わずかにいました。
なるほど~、あれがオタクさんなんだ~。
(私、何を見に来たんだろ。)
男性がひとりでカメラを持ってあちこち撮影してる。
近所の学校で、「不審な方が最近多くなっているので気をつけましょう。」とかいう話がでていたそうだけど、確かに怪しげに見えるけど、そう言われるのはちょっとかわいそうね。
害がなく町おこしができてるなら受け入れてあげてもいいような。
だからファンはそれなりのマナーを守らなきゃね
私も怪しげに写真をぱちり。(笑)
入ってみると、想像以上に広くて立派な神社でした。
何でも源頼朝も祈った関東最古の大社とか。
娘の大学合格をお祈りして、お守りを買いました。
娘は、
「「らき☆すた」っぽいお守りがいい~~!」
などと言ってたけど・・・。
そんなものはなかったです。
買ったのは、透明の筒の中に小さいえんぴつが入ったかわいいお守りでした。
絵馬のコーナーはすごいね~。
「らき☆すた」一色です。
「○○○は俺の嫁」って書いてる絵馬の多いこと多いこと。
ひとりで何回も来て絵馬をかけていってる人もいました。
5枚目・・6枚目・・・って。
たいていアニメが書いてあるんだけど、みんな上手だな~と感心したりして。
由緒ある神社とアニメ・・・。
不釣り合いのようにも思えるけど、なんだかおもしろいな。
2008年03月27日
古河めぐり
昨日の日記の続きです。
桃まつり会場をあとにして、古河の街を散策
今回訪れるまで、ずっと「ふるかわ」って思ってたけど、「こが」でした。
無知すぎる・・・
江戸時代、古河藩の城下町として栄え、日光街道古河宿の宿場町だったそうです。
今は、駅からのハイキングコースとしてきれいに整備されている感じで、観光マップ片手に歩いている方にたくさんお会いしました。
日本3大長谷観音の一つ
古河歴史博物館
鷹見泉石記念館のおひなさま
古河文学館
篆刻美術館
古河街角美術館
宮本理三郎展をやっていました。
動物の彫刻がかわいかったです。
永井路子旧宅
永井路子さんは、大河ドラマ「草燃える」の原作者であり直木賞作家でもあります。
といっても、私は読んだことなかった・・・。
こちらのお部屋に上がらせてもらい、お庭をながめ、歩き疲れた足を休ませて、まったりと・・。
あわわわ・・昼寝しそうになっちゃった。
無料なのにお茶までいただいちゃって、ごちそうさまでした。
全部見て回るのは大変なので、ほとんど散策のみ。
あ、無料のところだけ入ってみたってのが本当のところ??
つづく
桃まつり会場をあとにして、古河の街を散策
今回訪れるまで、ずっと「ふるかわ」って思ってたけど、「こが」でした。
無知すぎる・・・
江戸時代、古河藩の城下町として栄え、日光街道古河宿の宿場町だったそうです。
今は、駅からのハイキングコースとしてきれいに整備されている感じで、観光マップ片手に歩いている方にたくさんお会いしました。
日本3大長谷観音の一つ
古河歴史博物館
鷹見泉石記念館のおひなさま
古河文学館
篆刻美術館
古河街角美術館
宮本理三郎展をやっていました。
動物の彫刻がかわいかったです。
永井路子旧宅
永井路子さんは、大河ドラマ「草燃える」の原作者であり直木賞作家でもあります。
といっても、私は読んだことなかった・・・。
こちらのお部屋に上がらせてもらい、お庭をながめ、歩き疲れた足を休ませて、まったりと・・。
あわわわ・・昼寝しそうになっちゃった。
無料なのにお茶までいただいちゃって、ごちそうさまでした。
全部見て回るのは大変なので、ほとんど散策のみ。
あ、無料のところだけ入ってみたってのが本当のところ??
つづく
2008年03月27日
いちご狩りと桃まつり
水曜日の日記です。
テニスをお休みしている今日は、ちょっと遠出して栃木にいちご狩りに行ってきました。
いいお天気だったので、ビニールハウスの中がちと暑すぎ。
今年は去年に比べて不作っぽい??
なんだかいちごの数が少なかったような気がしました。
いちごって、きれいな▽より、◇の形している方がおいしいんですよね。
◇を探していっぱい食べたけど、う~ん、50個ぐらい?
ちょっと満足度に欠けたので、こんなものも食べてしまいました~。
どこがダイエット中なんだろ?
さて、古河市に移動して、桃まつりを見に行きました。
梅まつりはテニスコートのある公園でやってたけど、桃まつりってのは初めて。
桜のお花見より一足先に満開の桃を楽しみました。
平日だったけど、広い公園内は人がいっぱいで、ステージでは演歌歌手の歌謡ショーなんかが行われたりして・・。
今週末はすごい人出になることでしょうね。
お昼ごはんには何か古河の名物はないかな・・と物色していたら、公園内の露店の中に、見たことないものがありました!
丸満の餃子。
古河では有名らしいです。
餃子の皮っぽくなくて、厚くてパンみたいな感じ。
ボリュームがあったけど、ぺろっと完食しちゃいました
つづく
テニスをお休みしている今日は、ちょっと遠出して栃木にいちご狩りに行ってきました。
いいお天気だったので、ビニールハウスの中がちと暑すぎ。
今年は去年に比べて不作っぽい??
なんだかいちごの数が少なかったような気がしました。
いちごって、きれいな▽より、◇の形している方がおいしいんですよね。
◇を探していっぱい食べたけど、う~ん、50個ぐらい?
ちょっと満足度に欠けたので、こんなものも食べてしまいました~。
どこがダイエット中なんだろ?
さて、古河市に移動して、桃まつりを見に行きました。
梅まつりはテニスコートのある公園でやってたけど、桃まつりってのは初めて。
桜のお花見より一足先に満開の桃を楽しみました。
平日だったけど、広い公園内は人がいっぱいで、ステージでは演歌歌手の歌謡ショーなんかが行われたりして・・。
今週末はすごい人出になることでしょうね。
お昼ごはんには何か古河の名物はないかな・・と物色していたら、公園内の露店の中に、見たことないものがありました!
丸満の餃子。
古河では有名らしいです。
餃子の皮っぽくなくて、厚くてパンみたいな感じ。
ボリュームがあったけど、ぺろっと完食しちゃいました
つづく