2006年10月03日
ぎっくり肩?
実は、昨日重いカバンを持ったとたん、背中がギクッ
ぎっくり腰ならぬぎっくり肩になっちゃったのでした。
ちょうど左の肩胛骨のあたりの筋を痛めたみたいで、普通に座っていても時折突き刺すような痛みが走り、腕を動かせない感じでした。
一応、湿布を貼って一日様子を見ることにしたけど、朝起きたらやっぱり痛い。
昨日よりは楽になったけど、パソコンのキーボードに腕をおいた途端、背中に電気が走るみたいな痛み。
やばい・・・。
今日は、ストレッチ&リズム体操と、テニスがあるじゃん
午前のストレッチは休むしかないな。
ストレッチなんかしたら、余計にひどくなりそうだし。
でも、、ゴキゴキっと逆療法で治ったりして・・・。
う~~んと悩んだけど、やっぱり休みますと連絡をいれる。
「テニスで~
」
私がテニスをしていることをしっているサークルの代表さんに聞かれちゃった。
あいにく外は雨。
今日のテニスのレッスンは午後1時からハードコートの予定だし、この分だと中止だな・・。
ちょっとホッとする。
一日休めばなんとか治るだろう。
で、レッスンのまとめ役さんにメール。
「今日は雨だからやんだとしても、コート状況が悪いとレッスン中止ですよね
」
しばらくすると、返事がきた。
「オムニコートに変更できました~。雨もやんだからレッスンできますね。
」
まじ
・・・テニス休めないじゃん
テニスがあると知ったら、やっぱり休みたくない。
痛くても、無理してでも行きたい
行きたい
行きたい
それに、人数足りなくなると迷惑かけるからドタキャンはできない。
テニスにどんな影響があるかわからないまま、テニスコートへ。
最初、ストローク。
みんなはフォアからだけど、私はサウスポーなので、バックから。
痛くない。
ホッ
そして、次はフォア・・・・。
あ~~~~~。痛い~~。
おそるおそるラケットを振っていく。
げ
ネットばっかり。こりゃまずいよ。
なんとか切り抜けて、次はボレーの練習に入った。
気が付いたら・・・・・
痛くなくなってた~~~
やっぱり逆療法が良かったのかな。
げんきんなようだけど、本当にすっかり治っちゃったの。
きのうからの痛みはどこへやら。
痛いの痛いの飛んでった~~

ぎっくり腰ならぬぎっくり肩になっちゃったのでした。

ちょうど左の肩胛骨のあたりの筋を痛めたみたいで、普通に座っていても時折突き刺すような痛みが走り、腕を動かせない感じでした。
一応、湿布を貼って一日様子を見ることにしたけど、朝起きたらやっぱり痛い。

昨日よりは楽になったけど、パソコンのキーボードに腕をおいた途端、背中に電気が走るみたいな痛み。
やばい・・・。
今日は、ストレッチ&リズム体操と、テニスがあるじゃん

午前のストレッチは休むしかないな。
ストレッチなんかしたら、余計にひどくなりそうだし。
でも、、ゴキゴキっと逆療法で治ったりして・・・。
う~~んと悩んだけど、やっぱり休みますと連絡をいれる。
「テニスで~

私がテニスをしていることをしっているサークルの代表さんに聞かれちゃった。

あいにく外は雨。

今日のテニスのレッスンは午後1時からハードコートの予定だし、この分だと中止だな・・。
ちょっとホッとする。
一日休めばなんとか治るだろう。
で、レッスンのまとめ役さんにメール。

「今日は雨だからやんだとしても、コート状況が悪いとレッスン中止ですよね

しばらくすると、返事がきた。
「オムニコートに変更できました~。雨もやんだからレッスンできますね。

まじ


テニスがあると知ったら、やっぱり休みたくない。
痛くても、無理してでも行きたい



それに、人数足りなくなると迷惑かけるからドタキャンはできない。
テニスにどんな影響があるかわからないまま、テニスコートへ。
最初、ストローク。
みんなはフォアからだけど、私はサウスポーなので、バックから。
痛くない。


そして、次はフォア・・・・。
あ~~~~~。痛い~~。

おそるおそるラケットを振っていく。
げ


なんとか切り抜けて、次はボレーの練習に入った。
気が付いたら・・・・・
痛くなくなってた~~~

やっぱり逆療法が良かったのかな。

げんきんなようだけど、本当にすっかり治っちゃったの。
きのうからの痛みはどこへやら。
痛いの痛いの飛んでった~~
