2012年09月10日
山んばガール、尾瀬に行く①
7/25の日記です。
去年は9月に行った尾瀬に今年もわらじくん親子に便乗して行ってきました。
尾瀬には前回鳩待峠から入りましたが、今回は大清水から入ります。
まずは駐車場からバスに乗って大清水へ。
なんだか大清水へ行く人がほとんどいないのがちょっと気になったのよねー。

15分ほどで大清水に到着しました。

ここから6.2キロ先の尾瀬沼山荘をめざします。

なだらからな坂道を延々と歩くのはつらかったー。
1時間ほどで一ノ瀬休憩所に到着です。

ブルーベリーをいただきました。
大粒で甘いの!

川沿いの道には滝がありました。

川のそばを歩くのって気持ちいい~!
ただの山道より好きです。

山の景色を眺めながら坂道を上っていきます。

三平峠に到着です。

大清水が標高1180m、三平峠は1762mですから600mほど上ったことになります。
15分ほどで尾瀬沼山荘に到着しました。

ここが本日のお宿。
休憩を取りながらだったけど、4時間弱もかかっちゃったよー。
でも、今日のハイクはまだ終わりではなかったのでした。
つづく
去年は9月に行った尾瀬に今年もわらじくん親子に便乗して行ってきました。
尾瀬には前回鳩待峠から入りましたが、今回は大清水から入ります。
まずは駐車場からバスに乗って大清水へ。
なんだか大清水へ行く人がほとんどいないのがちょっと気になったのよねー。

15分ほどで大清水に到着しました。

ここから6.2キロ先の尾瀬沼山荘をめざします。

なだらからな坂道を延々と歩くのはつらかったー。
1時間ほどで一ノ瀬休憩所に到着です。

ブルーベリーをいただきました。
大粒で甘いの!

川沿いの道には滝がありました。

川のそばを歩くのって気持ちいい~!
ただの山道より好きです。

山の景色を眺めながら坂道を上っていきます。

三平峠に到着です。

大清水が標高1180m、三平峠は1762mですから600mほど上ったことになります。
15分ほどで尾瀬沼山荘に到着しました。

ここが本日のお宿。
休憩を取りながらだったけど、4時間弱もかかっちゃったよー。

でも、今日のハイクはまだ終わりではなかったのでした。
つづく
[url=http://www.bb-dd.net/]激安 Moncler[/url]
<a href="http://www.bb-dd.net/" title="激安 Moncler">激安 Moncler</a>