2012年09月24日
蓼科旅行記⑥~上高地編
河童橋から徒歩1時間ほどで見えてきました。

明神橋です。
近くの穂高神社奥宮に行ってみました。

この中にある明神池の見学は有料となっています。
まずは明神一之池です。

広々として気持ちいい~~!
水もとってもきれいです。

続きまして、明神二之池です。

岩や木、そして透明度の高い水・・・。
自然の美しさにあふれています。

調子に乗ってこんなことしていたら・・・

こともあろうに、神聖なこの場所で・・・
すってんころりん。
回りの注目を浴びながら、派手に転んでしまいましたーー。
ひょえ~~、恥ずかしい。
痛かったよぉ~~

鴨です。
この鴨、魚を取るしぐさがとってもかわいいの。

岩と岩の間にちょこんと飛び出ているのが鴨のおしり
足側から見るともっとかわいいんだけどねー、タイミング逃しました。
望遠レンズでみていたら遠くに鳥らしきものを発見。

みんな気がついてなかったみたいだけど、ズームにしてみたら・・・。

なんだろな。この鳥・・・・。
青さぎ??
つづく

明神橋です。
近くの穂高神社奥宮に行ってみました。

この中にある明神池の見学は有料となっています。
まずは明神一之池です。

広々として気持ちいい~~!
水もとってもきれいです。

続きまして、明神二之池です。

岩や木、そして透明度の高い水・・・。
自然の美しさにあふれています。

調子に乗ってこんなことしていたら・・・

こともあろうに、神聖なこの場所で・・・
すってんころりん。

回りの注目を浴びながら、派手に転んでしまいましたーー。
ひょえ~~、恥ずかしい。

痛かったよぉ~~


鴨です。
この鴨、魚を取るしぐさがとってもかわいいの。

岩と岩の間にちょこんと飛び出ているのが鴨のおしり

足側から見るともっとかわいいんだけどねー、タイミング逃しました。

望遠レンズでみていたら遠くに鳥らしきものを発見。

みんな気がついてなかったみたいだけど、ズームにしてみたら・・・。

なんだろな。この鳥・・・・。
青さぎ??
つづく
2012年09月24日
蓼科旅行記⑤~上高地編
9/1の日記です。
早起きして上高地に行きました。
マイカー規制されているので、行けるのは沢渡駐車場まで。
そこからシャトルバスを利用します。
でも、4人いたのでタクシーの方が安いとのこと。
タクシーで上高地バスターミナルをめざしました。
途中目に入ったのが大正池。
帰りに寄れるかわからないので、朝もやの大正池に立ち寄らせてもらいました。
タクシーの運転手さんが言うには、昔はもっと広くてきれいだったけど、今は上流からの土砂で埋まって年々狭くなってきていて全然だめだとか。
昔を知らない私にとってはそれでも素晴らしくきれいに見えました。

バスターミナル前の観光センターにつきました。

帰りにここでお土産を買うことにして、上高地ハイクに出発です。
まず見えてくるのは河童橋です。

ここから運転手さんおすすめのコース、明神池の方に歩くことにしました。

河童橋から川上の方向に歩くことになります。

水がめちゃくちゃきれいでした。

整備された木道もあります。

もうすぐ明神橋です。
つづく
早起きして上高地に行きました。
マイカー規制されているので、行けるのは沢渡駐車場まで。
そこからシャトルバスを利用します。
でも、4人いたのでタクシーの方が安いとのこと。
タクシーで上高地バスターミナルをめざしました。
途中目に入ったのが大正池。
帰りに寄れるかわからないので、朝もやの大正池に立ち寄らせてもらいました。
タクシーの運転手さんが言うには、昔はもっと広くてきれいだったけど、今は上流からの土砂で埋まって年々狭くなってきていて全然だめだとか。
昔を知らない私にとってはそれでも素晴らしくきれいに見えました。

バスターミナル前の観光センターにつきました。

帰りにここでお土産を買うことにして、上高地ハイクに出発です。
まず見えてくるのは河童橋です。

ここから運転手さんおすすめのコース、明神池の方に歩くことにしました。

河童橋から川上の方向に歩くことになります。

水がめちゃくちゃきれいでした。

整備された木道もあります。

もうすぐ明神橋です。
つづく