2008年10月07日
女ダブ練習会
女ダブの練習会に女子連ペアのKさんに誘われて参加しました。
今日は山男コーチのレッスンだったし、受けたかったけど、もうペア練する日がないかもしれないので、おさぼり。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
午前中雨が降っていたので、12時からの練習会だったけど、1時からに時間変更。
おかげで午前のストレッチの教室にはしっかり参加できました。
コートはちょっと遠いDmanコート。
遠いコートだと集まってる人もお初の方が多く、新鮮です。
偶然知り合いがふたりいました。
2面で6ペアが参加。
6ゲーム先取で3試合できました。
結果は2勝1敗。
お上手な方ばかりだったので、2勝できたのは収穫でした。
特に2試合目の時、しょっぱなから0-3と離され、これはだんごで負けちゃうかも!
といやな予感が・・。
相手はゆるい球が多く、ボレーボレーになると圧倒的に強い。
鉄壁の守りで全然歯が立たないの。
でも、Kさんと相談して、縦のゆさぶりをかけることに。
前へおびき出しては、ロブ!
これが、おもしろいように決まりだした。
後ろに下げておくとそんなに怖い相手ではないとわかり、終始この攻撃で。
なんとか逆転に成功し、5-5となったけど最後の攻防はこちらの勝利。
やった~って感じでうれしかったです。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
次の相手にもこの手で勝てました。
足もとに沈める球としっかり頭上を越えるロブと、その正確さが必要です。
失敗も多かったけど、ちょっと自信がついた試合展開になったかな。
本番でも生かしたいものです。
今日は山男コーチのレッスンだったし、受けたかったけど、もうペア練する日がないかもしれないので、おさぼり。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
午前中雨が降っていたので、12時からの練習会だったけど、1時からに時間変更。
おかげで午前のストレッチの教室にはしっかり参加できました。
コートはちょっと遠いDmanコート。
遠いコートだと集まってる人もお初の方が多く、新鮮です。
偶然知り合いがふたりいました。
2面で6ペアが参加。
6ゲーム先取で3試合できました。
結果は2勝1敗。
お上手な方ばかりだったので、2勝できたのは収穫でした。
特に2試合目の時、しょっぱなから0-3と離され、これはだんごで負けちゃうかも!
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
相手はゆるい球が多く、ボレーボレーになると圧倒的に強い。
鉄壁の守りで全然歯が立たないの。
でも、Kさんと相談して、縦のゆさぶりをかけることに。
前へおびき出しては、ロブ!
これが、おもしろいように決まりだした。
後ろに下げておくとそんなに怖い相手ではないとわかり、終始この攻撃で。
なんとか逆転に成功し、5-5となったけど最後の攻防はこちらの勝利。
やった~って感じでうれしかったです。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
次の相手にもこの手で勝てました。
足もとに沈める球としっかり頭上を越えるロブと、その正確さが必要です。
失敗も多かったけど、ちょっと自信がついた試合展開になったかな。
本番でも生かしたいものです。
↑
いいですねーーーこれがもっと正確になってくると正直ダブルスでもミックスでもいやですね。前回はボールに押されてか結構逃げのロブが甘かったんでこっちの流れになったからなーーー。
次はこの成果がパンダで見れることを楽しみにしています。
足下に沈めるのが苦手だけど、レッスンでやっているスライスで沈める打ち方を何度か試しました。
失敗すると浮いちゃったりネットするから練習を積まないとね。
ミックスでも披露できるようがんばります。