2013年02月19日
スカイツリー
1/13の日記です。
スカイツリーに行ってみました。
といっても、のぼったわけではなくあくまでも見に行っただけですが。
今回はレオンも一緒。
ソラマチ1Fに「ドッグデプトカフェ」があるので。
まずはカフェでランチです。

レオンの食事もあります。
レオン、うれしそう
私はロコモコを食べました。

隣でドッグデプトの服のセールをやっていたので、思わず買い物をしちゃいました。
ここの服、かわいくて好きなんです。
スカイツリーの方に歩いていくと、なんだか撮影隊が。
レオンを乗せたカートを押しながらうろうろしていたら人垣ができてきて撮影が始まりそうになりました。

これですね。
毎週やっているみたいです。
芸能人が間近に見られてさすが東京です。
さて、スカイツリーの写真だけ撮ってあまりに人が多いので移動します。

こちらはソラマチ。

ソラマチの中ものぞいてみたかったけどレオン連れだと大変なのであきらめました。
いつか、スカイツリーをのぼったついでにお店をのぞいてみたいな~。
浅草につきました。
休日とあって、ものすごい人です。

レオン連れなのでこりゃ無理だわ!
一本裏道から本堂をめざすことにします。
スカイツリーが良く見えますよ。

レオンはおなじみお参り用の紋付きに着替えました。

人が多かったので、注目を浴びました。
かわいいので着せたいのだけど、これは目立ちますね。

ここからのスカイツリー、とってもきれいです。
古い浅草寺の建物と近代的なスカイツリーの融合です。
レオンと一緒にお参りをすませ、また裏道から帰ります。
やっぱり雷門での撮影は欠かせません。

おみくじをひいたけど凶でした。
周りの人もたくさん凶をひいているようだったので調べたら浅草寺のおみくじは、大吉17%、吉35%、小吉4%、末吉6%、末小吉3%、凶30%だそうです。
が、もっと確率高そうな感じでした。
奈良の東大寺でおみくじをひいた時は中吉だったんだけどな。
雷門前の道路から撮ったスカイツリーです。

商店街を歩いていてたまたま見つけた芋きん。

こちら栗入りの芋きん。
すご~くおいしかったです。

でも、普通の芋きんが名物みたいで焼き立ての香ばしさが売りらしい。
見た目も全然違うので、今度はそちらも食べてみたいと思います。
スカイツリーに行ってみました。
といっても、のぼったわけではなくあくまでも見に行っただけですが。
今回はレオンも一緒。
ソラマチ1Fに「ドッグデプトカフェ」があるので。
まずはカフェでランチです。

レオンの食事もあります。
レオン、うれしそう

私はロコモコを食べました。

隣でドッグデプトの服のセールをやっていたので、思わず買い物をしちゃいました。
ここの服、かわいくて好きなんです。
スカイツリーの方に歩いていくと、なんだか撮影隊が。
レオンを乗せたカートを押しながらうろうろしていたら人垣ができてきて撮影が始まりそうになりました。

これですね。
毎週やっているみたいです。
芸能人が間近に見られてさすが東京です。
さて、スカイツリーの写真だけ撮ってあまりに人が多いので移動します。

こちらはソラマチ。

ソラマチの中ものぞいてみたかったけどレオン連れだと大変なのであきらめました。
いつか、スカイツリーをのぼったついでにお店をのぞいてみたいな~。
浅草につきました。
休日とあって、ものすごい人です。

レオン連れなのでこりゃ無理だわ!
一本裏道から本堂をめざすことにします。
スカイツリーが良く見えますよ。

レオンはおなじみお参り用の紋付きに着替えました。

人が多かったので、注目を浴びました。
かわいいので着せたいのだけど、これは目立ちますね。


ここからのスカイツリー、とってもきれいです。
古い浅草寺の建物と近代的なスカイツリーの融合です。
レオンと一緒にお参りをすませ、また裏道から帰ります。
やっぱり雷門での撮影は欠かせません。

おみくじをひいたけど凶でした。
周りの人もたくさん凶をひいているようだったので調べたら浅草寺のおみくじは、大吉17%、吉35%、小吉4%、末吉6%、末小吉3%、凶30%だそうです。
が、もっと確率高そうな感じでした。
奈良の東大寺でおみくじをひいた時は中吉だったんだけどな。
雷門前の道路から撮ったスカイツリーです。

商店街を歩いていてたまたま見つけた芋きん。

こちら栗入りの芋きん。
すご~くおいしかったです。


でも、普通の芋きんが名物みたいで焼き立ての香ばしさが売りらしい。
見た目も全然違うので、今度はそちらも食べてみたいと思います。
コメント
この記事へのコメントはありません。