2010年12月18日
部内戦開催♪
11/30の日記です。
年に2回の大イベント!サークル内部内戦Fcup開催![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
この日は9時から日没まで一日楽しくテニスをするイベントです。
日頃の勧誘活動??の成果か春より11名増の31名で開催。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/syugo.jpg)
たくさん参加してくれるっていいね!
盛り上がり方が違うもん。
それに主催者としてとってもうれしい。
今回は、前日徹夜することもなく(3時半就寝)着々と準備しました。
一番頭が痛い賞品の買い物も、家にあるストックとメンバーさんからの寄贈品でだいたいまかなえたし。
当日まで人数がふらふらして、メンバー表を印刷し直したりしたのはいつものこと。
でも、今回は一番スムーズに当日も運営できたような気がします。
朝一番は個人戦。
男ダブ・女ダブを3試合とミックスを2試合。
ランダムな組み合わせで4戦ノーアドでやって結果を集計します。
私は3勝2敗・・。
でも、4-0で勝つと大きくポイントが入るの。
それが2回あったから割といい点が入ったよ。
お昼頃に集合写真を撮影。
早退する人、遅れてくる人もいたから全員入るのはなかなか難しい。
用事でいなかった人がいたから2回撮り直しちゃった。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ランチは、またまたお届けガストで注文。
自分で用意してくる人が多いけど、私はいつもこれ。
暖かいし、楽チン♪
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/gastbento.jpg)
ロコモコ丼 390円なり~。
安い!
でも、量が多くて胃がもたれた・・。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ランチの後は、団体戦。
4チームで戦います。
男ダブ・女ダブ・ミックスが2つ。
予選は、バンダナ王子キャプテンのチームと。
2勝2敗で並んだんだけど・・・。
私が女ダブでひどい負け方をしたのが響いたかな。
得失で負けちゃった。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
3位決定戦は、相棒キャプテンのチームと。
またまた2勝2敗。
今度は得失で勝ったよ!
これで、3位決定!![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
1位と3位に賞品が出るの。
やった~!
缶カクテル一本だけど・・。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/pyon1.jpg)
最後は、日が短くなってきているので、サービス的入れゲームでしめくくり。
私の力作の的入れゲームを今回も使いました。
まだ壊れてないなんて、案外丈夫。
これもチームに分かれてのチーム戦にしました。
なかなか入らないものね。
でも、何人かはびしっと決めていました。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/matoiregame.jpg)
私は・・・かすりもしなかったかな。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、チームががんばってくれたおかげで優勝しました!
同じチームに相棒くんとサイレンちゃんがいたよ。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さて、個人戦・団体戦のポイントと的入れゲームのポイントを併せての総合得点で表彰です。
参加時間が短かった人にもチャンスがあるように、1位・2位・3位の他に17位まで細かく刻んで賞品を用意しました。
私はKちゃんと同点で2位。
抽選で2位の賞品をいただきました。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/2-shohin.jpg)
テニス終了後は、馬○道で恒例の打ち上げパーティー。
お子ちゃま2名を含む21名が参加。
私が司会をしてゲームパーティーで盛り上がりました。
今回初めてやってみたのは、「被害者は誰だ!」ゲーム。
6名のうち、ひとりだけからし入りのマシュマロを食べさせられたりするやつ。
みんな、演技がうまくて当たりませんでした。
ひとり抹茶オーレのかわりに青汁にしたんだけど、本人気づかなかったとか・・。
どんな味覚してるんだ??
今回は、メンバーさんのお子さんでふたごの女の姉妹が来てくれたので、その子たちに出題してもらったりしてとても楽しかったです。
お子ちゃまたちも楽しんでくれたようです。
参加してくれたみなさんのおかげでいいFcupになりました。
年に2回の大イベント!サークル内部内戦Fcup開催
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
![フォアハンドb](http://blog.tennis365.net/common/icon/101.gif)
![フォアハンドg](http://blog.tennis365.net/common/icon/102.gif)
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
この日は9時から日没まで一日楽しくテニスをするイベントです。
日頃の勧誘活動??の成果か春より11名増の31名で開催。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/syugo.jpg)
たくさん参加してくれるっていいね!
盛り上がり方が違うもん。
それに主催者としてとってもうれしい。
今回は、前日徹夜することもなく(3時半就寝)着々と準備しました。
一番頭が痛い賞品の買い物も、家にあるストックとメンバーさんからの寄贈品でだいたいまかなえたし。
当日まで人数がふらふらして、メンバー表を印刷し直したりしたのはいつものこと。
でも、今回は一番スムーズに当日も運営できたような気がします。
朝一番は個人戦。
男ダブ・女ダブを3試合とミックスを2試合。
ランダムな組み合わせで4戦ノーアドでやって結果を集計します。
私は3勝2敗・・。
でも、4-0で勝つと大きくポイントが入るの。
それが2回あったから割といい点が入ったよ。
お昼頃に集合写真を撮影。
早退する人、遅れてくる人もいたから全員入るのはなかなか難しい。
用事でいなかった人がいたから2回撮り直しちゃった。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ランチは、またまたお届けガストで注文。
自分で用意してくる人が多いけど、私はいつもこれ。
暖かいし、楽チン♪
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/gastbento.jpg)
ロコモコ丼 390円なり~。
安い!
でも、量が多くて胃がもたれた・・。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
ランチの後は、団体戦。
4チームで戦います。
男ダブ・女ダブ・ミックスが2つ。
予選は、バンダナ王子キャプテンのチームと。
2勝2敗で並んだんだけど・・・。
私が女ダブでひどい負け方をしたのが響いたかな。
得失で負けちゃった。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
3位決定戦は、相棒キャプテンのチームと。
またまた2勝2敗。
今度は得失で勝ったよ!
これで、3位決定!
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
1位と3位に賞品が出るの。
やった~!
缶カクテル一本だけど・・。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/pyon1.jpg)
最後は、日が短くなってきているので、サービス的入れゲームでしめくくり。
私の力作の的入れゲームを今回も使いました。
まだ壊れてないなんて、案外丈夫。
これもチームに分かれてのチーム戦にしました。
なかなか入らないものね。
でも、何人かはびしっと決めていました。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/matoiregame.jpg)
私は・・・かすりもしなかったかな。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、チームががんばってくれたおかげで優勝しました!
同じチームに相棒くんとサイレンちゃんがいたよ。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
さて、個人戦・団体戦のポイントと的入れゲームのポイントを併せての総合得点で表彰です。
参加時間が短かった人にもチャンスがあるように、1位・2位・3位の他に17位まで細かく刻んで賞品を用意しました。
私はKちゃんと同点で2位。
抽選で2位の賞品をいただきました。
![](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/2-shohin.jpg)
テニス終了後は、馬○道で恒例の打ち上げパーティー。
お子ちゃま2名を含む21名が参加。
私が司会をしてゲームパーティーで盛り上がりました。
今回初めてやってみたのは、「被害者は誰だ!」ゲーム。
6名のうち、ひとりだけからし入りのマシュマロを食べさせられたりするやつ。
みんな、演技がうまくて当たりませんでした。
ひとり抹茶オーレのかわりに青汁にしたんだけど、本人気づかなかったとか・・。
どんな味覚してるんだ??
今回は、メンバーさんのお子さんでふたごの女の姉妹が来てくれたので、その子たちに出題してもらったりしてとても楽しかったです。
お子ちゃまたちも楽しんでくれたようです。
参加してくれたみなさんのおかげでいいFcupになりました。
突然の訪問で申し訳ありません。
31名でテニスですか!!
本当にうらやましいです(^O^)
私もたまに主催しますが…そんなに集まりません笑
ご訪問ありがとうございます。
前回参加者が少なかったので、今回は増えてうれしかったです。
企画するからには、参加してほしいですしね。
募集を開始してからドキドキしてましたよ。
毎回そうだといいですけどね。
やっぱり人数多いと楽しいですねo(^^o)(o^^)o
増えるほど取り仕切りの負担が増えますけど(^^;;;
チーム別画像は来年の干支を先取りですね( ̄ー ̄)ニヤリッ
私も何か一つ萌えポーズを取り入れればよかった( _ _)/ハンセイ
男の萌えポーズなんて需要はほとんどないでしょうけど(笑)
>演技がうまく
あれは当たりを食べてみて気づいたけど、ものすんごいドキドキ感があります。ふつーの態度を取ろうとすればするほど挙動不審に( ̄▽ ̄;;;
Dollyさんも是非当てられる側に。
参加ありがとう。
いつ卒業するの?(笑)
チーム名がぴょんなのはウサギのつもりじゃなかったけど、なるほど来年の干支だね。
気がつかなかった。
バンダナ王子の萌えポーズ?
需要ない!ない!(笑)
私もゲームを企画する方じゃなくって参加する方に回りたいよ。めっちゃ張り切って演技すると思うよ!