2010年09月05日
ビデオ撮影
8/30の日記です。
月曜日は相変わらず朝からがんばってストレッチ続けてます。
10時に行くのはテニスと違いすごく億劫。
行けば行ったでがんばれるんだけど、筋トレやストレッチは楽しいものでもないし。
「きつい~~~」
と、ひ~ひ~いいながらやってます。
今は月3回だけなので、効果のほどはどうかと思うけど、やらないよりはいいかな。
テニスサークル作るより前から続いてるし、こうなりゃ継続は力なりで続けるしかないっしょ。
12時で終わると急いで準備して1時からは山男コーチのレッスンです。
友達の代理の助っ人レッスンとして始めたのに今ではすっかりメンバー。
よほど用事がない限り、休まずがんばってます。
最近のレッスンで時々出てくるのは、
必殺ビデオ撮影!!
携帯ほどの大きさの小さいビデオカメラを三脚立てて設置して、前回はボレー、今回はサービスを撮影してもらいました。
ひとりずつ撮ってもらって、それを鑑賞。
小さな液晶画面に4人が群がって覗き込むように見るの。
ボレーの時もそうだったけど、なんだか動きがスローモーションに見える。
自分ではもっとかっこよく打ってるつもりだったのに恥ずかしくなっちゃうね。
サービスに関していえば、みんな手だけで打ってる感じ。
最後に私の番が来て見てみると、
ひらひらのワンピースを着ていたこともあって、サーブを打つたびに、スカートがまくれあがっておしりがぺろんって見えちゃってる。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でもそこがみんなと違うように見えたみたいで、
「Dollyちゃんが一番体使ってるわね。」
って言われた。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コーチが、それを聞いて、
「無駄な動きが多いんだけどな。でも、それでいいんだ。」
だって。
そこから改良していけばいいってことみたい。
具体的な練習として、サーブを思いっきり強く打って、正面のフェンスに直接・・無理ならワンバンで当てる練習をしました。
なかなかそこまで飛ばないけど、思いっきりボールをたたくのはストレス解消になるかも。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
その時、トスでボールに回転がかかっちゃう人がいて、それはしてはいけないとアドバイスされていました。
あまり高くもあがらないはずだと。
スライス回転の切れて行くサーブが打ちたいな~。
サウスポーだからすごくいい武器になるよと言われることがあるけど、そんなサーブが打てるようになりたいな。
サウスポーであることをほとんど生かせてないし。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ただ、今日のレッスンでは、スピンをかける練習をしたけど。
う~ん、スピンをかけるのは難しいな。
今一、下から上にこする感覚がわかりません。
いろいろ試行錯誤で打ってると、ひじが痛くなってきた。
は~ぁ、エルボーなかなか完治しなくて、テニスやってるとすぐ痛くなってくるんだよね。
特に曲げた腕を伸ばす時。
だからサービスで上に伸ばす瞬間がすごく痛い。
そんなんじゃ、速いサーブはなかなか打てないよね。
トホホ![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
月曜日は相変わらず朝からがんばってストレッチ続けてます。
10時に行くのはテニスと違いすごく億劫。
行けば行ったでがんばれるんだけど、筋トレやストレッチは楽しいものでもないし。
「きつい~~~」
と、ひ~ひ~いいながらやってます。
今は月3回だけなので、効果のほどはどうかと思うけど、やらないよりはいいかな。
テニスサークル作るより前から続いてるし、こうなりゃ継続は力なりで続けるしかないっしょ。
12時で終わると急いで準備して1時からは山男コーチのレッスンです。
友達の代理の助っ人レッスンとして始めたのに今ではすっかりメンバー。
よほど用事がない限り、休まずがんばってます。
最近のレッスンで時々出てくるのは、
必殺ビデオ撮影!!
携帯ほどの大きさの小さいビデオカメラを三脚立てて設置して、前回はボレー、今回はサービスを撮影してもらいました。
ひとりずつ撮ってもらって、それを鑑賞。
小さな液晶画面に4人が群がって覗き込むように見るの。
ボレーの時もそうだったけど、なんだか動きがスローモーションに見える。
自分ではもっとかっこよく打ってるつもりだったのに恥ずかしくなっちゃうね。
サービスに関していえば、みんな手だけで打ってる感じ。
最後に私の番が来て見てみると、
ひらひらのワンピースを着ていたこともあって、サーブを打つたびに、スカートがまくれあがっておしりがぺろんって見えちゃってる。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でもそこがみんなと違うように見えたみたいで、
「Dollyちゃんが一番体使ってるわね。」
って言われた。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
コーチが、それを聞いて、
「無駄な動きが多いんだけどな。でも、それでいいんだ。」
だって。
そこから改良していけばいいってことみたい。
具体的な練習として、サーブを思いっきり強く打って、正面のフェンスに直接・・無理ならワンバンで当てる練習をしました。
なかなかそこまで飛ばないけど、思いっきりボールをたたくのはストレス解消になるかも。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
その時、トスでボールに回転がかかっちゃう人がいて、それはしてはいけないとアドバイスされていました。
あまり高くもあがらないはずだと。
スライス回転の切れて行くサーブが打ちたいな~。
サウスポーだからすごくいい武器になるよと言われることがあるけど、そんなサーブが打てるようになりたいな。
サウスポーであることをほとんど生かせてないし。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ただ、今日のレッスンでは、スピンをかける練習をしたけど。
う~ん、スピンをかけるのは難しいな。
今一、下から上にこする感覚がわかりません。
いろいろ試行錯誤で打ってると、ひじが痛くなってきた。
は~ぁ、エルボーなかなか完治しなくて、テニスやってるとすぐ痛くなってくるんだよね。
特に曲げた腕を伸ばす時。
だからサービスで上に伸ばす瞬間がすごく痛い。
そんなんじゃ、速いサーブはなかなか打てないよね。
トホホ
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。