2010年02月12日
試合に向けての練習
2/9の日記です。
午前の2時間、女ダブのペア練をしました。
来週のレディース大会に一緒に出るHちゃんからのお誘いです。
ペアでの練習、ほとんどしてなかったから、いい機会になりました。
相手は、相当組み込んでいるペアなので、さすが息もぴったり。
1セット目は、軽く1-6で負けてしまいました。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
う~ん、ここまで差がつくとはちょっとショック。
相手は安定したスピンでストロークもガンガン打ってくるし、前へつめるのがうまかった。
あっという間に前につめてきたかと思うと守りも堅く、ミスも少ない。
それに比べたら私たちは作戦も立ててなくて動きもちぐはぐ。
ミスが目立った。
これではいけない。
さっそく、Hちゃんと作戦タイム。
やはり相手が前へつめた時のロブが勝負。
Hちゃんも私もロブが結構得意な方だし、上手く使っていきたいところ。
相手はスマッシュも決めてくるから、甘いロブでは歯が立たない。
やはり前へつめさせてからのロブ。
そういう作りをしないとね。
じっくり考えながら配球することによって、2セット目は取ることができた。
1セット目からそうできるように、Hちゃんとのコンビネーションを整えなきゃね。
どんな相手かを早く見極めて、作戦を立てるようにしないと。
レディース大会の対戦相手は相当の強者だから勝つのはむずかしいけど、いろいろ考えながらいい試合はしたいな。
さて、午後からはサークルへ。
男性6名、女性5名が参加。
久々にサイレンちゃんも来てくれました。
前半は男ダブ、女ダブを満喫し、後半はミックスを。
サイレンちゃんともミックスで対戦しました。
私と組んだミニハムズ♂さんとサイレンちゃんが打ち合いを始めると手が出せない感じ。
ふたりともストローカーだし、球、速いよ。
私はロブでポイント取ってたら、
「ロブ使い」
と言われちゃいました。
なんか「へび使い」みたいな言い方だな。
ま、ロバーであることは認めるけどね。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
午前の2時間、女ダブのペア練をしました。
来週のレディース大会に一緒に出るHちゃんからのお誘いです。
ペアでの練習、ほとんどしてなかったから、いい機会になりました。
相手は、相当組み込んでいるペアなので、さすが息もぴったり。
1セット目は、軽く1-6で負けてしまいました。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
う~ん、ここまで差がつくとはちょっとショック。
相手は安定したスピンでストロークもガンガン打ってくるし、前へつめるのがうまかった。
あっという間に前につめてきたかと思うと守りも堅く、ミスも少ない。
それに比べたら私たちは作戦も立ててなくて動きもちぐはぐ。
ミスが目立った。
これではいけない。
さっそく、Hちゃんと作戦タイム。
やはり相手が前へつめた時のロブが勝負。
Hちゃんも私もロブが結構得意な方だし、上手く使っていきたいところ。
相手はスマッシュも決めてくるから、甘いロブでは歯が立たない。
やはり前へつめさせてからのロブ。
そういう作りをしないとね。
じっくり考えながら配球することによって、2セット目は取ることができた。
1セット目からそうできるように、Hちゃんとのコンビネーションを整えなきゃね。
どんな相手かを早く見極めて、作戦を立てるようにしないと。
レディース大会の対戦相手は相当の強者だから勝つのはむずかしいけど、いろいろ考えながらいい試合はしたいな。
さて、午後からはサークルへ。
男性6名、女性5名が参加。
久々にサイレンちゃんも来てくれました。
前半は男ダブ、女ダブを満喫し、後半はミックスを。
サイレンちゃんともミックスで対戦しました。
私と組んだミニハムズ♂さんとサイレンちゃんが打ち合いを始めると手が出せない感じ。
ふたりともストローカーだし、球、速いよ。
私はロブでポイント取ってたら、
「ロブ使い」
と言われちゃいました。
なんか「へび使い」みたいな言い方だな。
ま、ロバーであることは認めるけどね。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
はじめてコメントを書かせていただきます。
テニスは週二位のペースでやっています。
最近悩んでいることがあります。。。
それはペアについてです。今のチームは試合のたびに
シャッフルで決めていっています。
しかし、組みたい人と組めない状況になってしまい
なんだか試合が面白くありません。
相思相愛にてペアが組めたらうれしいのですが…
意外と相方はそう思っていないのかな…
いい人を探しに行きたいと考えたりしています。
今まではコーチに勧められるままに組んでいました。
自分が好きなタイプのテニスでないとやりにくくて…
どうすればいいのやら;;
コメントありがとうございます。
試合のたびにシャッフルじゃ、同じペアと長く組み込むことはむずかしいし、合わせるのも大変ですね。
合う合わないってレベル以外にもありますからねぇ。
私が組むときは、まずは、気が合いそうな人かどうかもとても重要です。
試合は長い時間一緒にいるし、一緒にいて楽しい人、試合もリラックスして出来る人なら最高。
次に、テニスが合うかどうか。
すごく上手でも、一緒に組んでやりにくい人、やりやすい人っていると思うんです。
一度やってみないとわからないですけど。
yo-riさんが今まで組んだ人の中で、組みやすい人がいたとしたらもっと試してみたいでしょうね。
それなのにシャッフルで替えられてしまったら面白くなくなっちゃう気持ちわかります。
コーチはタイプを見極めて組ませてくれているのかもしれないけど、コーチがすべてわかってるわけではないし・・。
案外、自分が組みたいと思っている人もそう思っていてくれるかもしれないから、勇気を出して聞いてみるのもいいかもしれませんね。
それで相思相愛なら、コーチに話して、試合に出させてもらうとか。
ぜひ、いいペアを見つけてくださいね!
2回もコメントのってしまいすみません。
そうですね、やはり気が合うかどうか…そこですよね。
積極的に誘ってみようと思います!
とりあえずは来週水曜日試合なので落ち着いて頑張りたいと思います。ありがとうございました。
また遊びに来ます。
そうですよ!
積極的にがんばってくださいね。
私も実は見習いたいところです。
返事が怖くて、いつも消極的になってしまいます。
来週の試合がんばってくださいね!
力を出し切って悔いのないように・・・。