tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

しょぼしょぼテニス日記 サークルを主宰しているのにプレーするテニスはいつまでもしょぼい!そんな主婦の奮闘記&日々の出来事を綴っています。

龍安寺

1/4の日記です。

雪がうっすら積もった寒い朝でした。
時折雪がちらつき、めっちゃ冷える。
京都は底冷えがきびしいのです。

さ~て、寒さに負けず京都観光にでかけました。
桜の季節でも紅葉の季節でもないし、どこに行こうか迷ったので世界遺産を見に行くことにしました。

まずは龍安寺。
細川勝元が徳大寺家の別荘を譲り受けて建立したお寺です。



有名な枯山水の方丈石庭。



15個の石がぽつんぽつんと白砂に置かれているだけに見えるけど、この石、どこから見ても1個だけ隠れて見えないようになっているという。
でも、1か所だけ全部が見渡せる場所・・・それは方丈の間の中心である。

な~んて説があります。

もうひとつの見どころは、



解説を読まなくて最初行きすぎたけど、引き返してもう一度拝見。



知足のつくばいです。

「五・隹・疋・矢」って書かれています。

真ん中を「口」とみて、へんとつくりで漢字を作ってみると、

「吾、唯、足、知」

「われ、ただ、足るを知る」

「一度に14個しか見られない石庭を不満に思わず満足する心を持ちなさい。」という意味だそうです。

水戸光圀の寄進だとか・・・。

深いですね~。

お庭を見て次に行きます。



おっとその前に甘味で休憩目がハート


日記 | 投稿者 Dolly 02:13 | コメント(2) | トラックバック(0)

奈良公園

1/3の日記です。

娘が鹿を見たいというので奈良公園に行ってみました。
甥っ子、姪っ子たちも一緒に。
柵の中に鹿がいると思っていた子供たちはのっけからびっくり。



普通にいっぱいたむろってるからね。ワハハ

正倉院が工事中だったので、遠目に見ながら東大寺に向かいました。



犬だっこならOKなので、レオンも抱っこで入れました。



久々に見た、大仏像。



柱の鼻の穴くぐりが有名ですね。
柱の穴が大仏の鼻と同じ大きさってやつです。



私がやったら・・・・
こんなことになってしまいそう。冷や汗



東大寺を出て、レオンを下におろそうとした瞬間、鹿が襲ってきてびっくりしました。
レオンはそれからブルブル震えちゃうし、だっこのまま移動。

子供たちが鹿せんべいを買いました。
外でおばさんが売ってるんだけど、鹿はおとなしく周りにたむろっています。
でも、お客がせんべいを買ったとたん、お客にむかって頭を下げる鹿。

ちょうだいちょうだいのポーズなんでしょうね。

かわいいのだけど、中には乱暴者もいて、弟は後ろからかみつかれるわ、子供たちはつつかれるわ・・・。



大騒ぎがまた楽しい。ガハハ

近くにあった茶屋でお昼を食べることにしました。
犬は入れるのか??

聞いてみたら、ついたてで囲った席を用意してくれました。



顔出さないようにしていたら顔だしていいって。
店員さんがかわるがわるレオンを見に来てくれました。

卵とじうどんを食べて、二月堂に向かいました。



ここからはとても見晴らしがよかったです。

続いて春日大社でお参りしたかったけど、時間がなくて退散。
夕方にはからすま京都ホテルでファミリーバイキングです。



16人でいったよー。

ビンゴ大会で『食べるラー油』とか『プーアール茶』とか当たりましたー。
どーんとディナー券でも当たってほしかったな。困った
日記 | 投稿者 Dolly 01:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
<<  2013年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月別アーカイブ
最近のコメント
プラダ 日本
briefing bag 10/30 06:53
bellさん、先日は…
Dolly 04/02 00:14
久しぶりの対戦は盛り…
bell 04/01 08:48
免疫力をつけて身体が…
うなぎ 03/19 20:38
どうもありがとうござ…
Dolly 03/17 22:13
最近のトラックバック
アメリカ同時多発テロ…
09/12 20:44
民主・田中美絵子氏 …
09/12 19:05
ツヤグラアイロン
01/23 14:38
並行陣について考えて…
10/19 22:49
リアルテニスin埼玉…
10/10 02:37
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。