2011年04月15日
京都にて③
知恩院に行きました。

三門です。

三門の奥には御影堂(国宝)があります。

中から読経の声が・・。
震災で亡くなった方のためでした。
お焼香台が用意してあったので、祈りをこめて・・。
今回ばかりはお賽銭を賽銭箱の横にあった義援金箱の方に入れさせていただきました。

カフェ 『KARIN』でしばし休憩。
蹴上からずっと歩きっぱなしだもんね~。

疲れた時は甘味が一番!
元気回復。
もうひとがんばり歩きましょう。
円山公園にやってきました。
大学時代にお花見に来た場所です。
なつかし~。
枝垂桜が有名です。
見る角度によって全然違って見えますね。


うっとり
つづく

三門です。

三門の奥には御影堂(国宝)があります。

中から読経の声が・・。
震災で亡くなった方のためでした。
お焼香台が用意してあったので、祈りをこめて・・。
今回ばかりはお賽銭を賽銭箱の横にあった義援金箱の方に入れさせていただきました。

カフェ 『KARIN』でしばし休憩。
蹴上からずっと歩きっぱなしだもんね~。


疲れた時は甘味が一番!

元気回復。
もうひとがんばり歩きましょう。
円山公園にやってきました。
大学時代にお花見に来た場所です。
なつかし~。
枝垂桜が有名です。
見る角度によって全然違って見えますね。


うっとり

つづく