2008年01月03日
京都のお正月
今日帰るつもりが、延長して明日の朝帰ることになりました。
まだモブログなので返信やみなさんのところへのご挨拶が遅れていて本当にごめんなさいね。
京都に帰ってきて、少しだけど京都らしさを味わってます。年末には商店街で買い出し。
学生時代にバイトしたうどん屋さんの前を通り懐かしかったです。
商店街の入り口には出町『ふたば』という豆餅で人気の店があるんだけど、お正月のお餅を買う人でごった返してました。
商店街の八百屋さんでは珍しい京野菜が並んでいます。
乾物やさんで鰹節を購入。
削る前のやつで京都のお雑煮に欠かせないの。
それを削る道具が下の写真です。
さらエルさんのご質問にお答えしてお雑煮のご紹介。
白みそ仕立てで中身はシンプルに大根と里芋と丸餅。
それにさっきの削ったかつおぶしをかけます。
うちの実家では杵と臼で親戚中のお餅つきをするんですよ。
元旦には父と弟が紋付きの着物を着て近所の神社にあいさつに。
そういう風習があるんです。
神事との結びつきが強く京都の古い伝統がそのまま息づいていて今更ながらびっくりさせられます。
さて、2日の今日は高○屋に買い物にでかけました。
すごい人で息が詰まりそう。
福袋がビリビリに開けられてたり凄かったですよ。
私はお目当ての福袋もないので、娘の買い物につきあった形。
横浜のアウトレットで買い物したからもう満足かも(*^-^)b
まだモブログなので返信やみなさんのところへのご挨拶が遅れていて本当にごめんなさいね。
京都に帰ってきて、少しだけど京都らしさを味わってます。年末には商店街で買い出し。
学生時代にバイトしたうどん屋さんの前を通り懐かしかったです。
商店街の入り口には出町『ふたば』という豆餅で人気の店があるんだけど、お正月のお餅を買う人でごった返してました。
商店街の八百屋さんでは珍しい京野菜が並んでいます。
乾物やさんで鰹節を購入。
削る前のやつで京都のお雑煮に欠かせないの。
それを削る道具が下の写真です。
さらエルさんのご質問にお答えしてお雑煮のご紹介。
白みそ仕立てで中身はシンプルに大根と里芋と丸餅。
それにさっきの削ったかつおぶしをかけます。
うちの実家では杵と臼で親戚中のお餅つきをするんですよ。
元旦には父と弟が紋付きの着物を着て近所の神社にあいさつに。
そういう風習があるんです。
神事との結びつきが強く京都の古い伝統がそのまま息づいていて今更ながらびっくりさせられます。
さて、2日の今日は高○屋に買い物にでかけました。
すごい人で息が詰まりそう。
福袋がビリビリに開けられてたり凄かったですよ。
私はお目当ての福袋もないので、娘の買い物につきあった形。
横浜のアウトレットで買い物したからもう満足かも(*^-^)b
コメント
この記事へのコメントはありません。