2013年04月21日
台湾旅行記⑩
4/21の日記です。
台湾最終日。
またもや雨・・・。
MRTに乗って龍山寺に行きました。

信者さんが熱心に参拝されていてその雰囲気に圧倒されました。

ろうそくは赤いみたいです。

次に台北のシンボル、中正紀念堂に行きました。

中正紀念堂は、中華民国初代総統である蒋介石の顕彰施設です。

中には巨大な蒋介石の像があります。

そして、その前で衛兵交代式が行われます。

この兵隊さんの目が眠そうでトローンとしているように見えて注目しちゃいました。
まばたきもがまんしてじーっとしているのって辛いでしょうね。

ランチは、『度小月』へ行きました。
百年の歴史を誇る台南名物、担仔麺の名店です。

入り口で担仔麺を作っているのが見られます。

この緑のが青菜かと思いましたが、もっと肉厚な野菜でちょっと苦手でしたが、他はおいしくいただきました。

お土産を買って帰ります。
2泊3日の短い旅でしたが、台北満喫!
空港に向かうのもMRTで楽々。
本当に空港が近いのがいいですね。

こんなかわいい飛行機がありました。
でも、乗ったのはJAL。
行きで最後まで観られなかった「「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」の続きを観ました。
楽しかった台北。
5年ぶり3度目でしたが、まだまだ郊外など見どころがありそう
ぜひ再訪したいものです。
台湾最終日。
またもや雨・・・。

MRTに乗って龍山寺に行きました。

信者さんが熱心に参拝されていてその雰囲気に圧倒されました。

ろうそくは赤いみたいです。

次に台北のシンボル、中正紀念堂に行きました。

中正紀念堂は、中華民国初代総統である蒋介石の顕彰施設です。

中には巨大な蒋介石の像があります。

そして、その前で衛兵交代式が行われます。

この兵隊さんの目が眠そうでトローンとしているように見えて注目しちゃいました。
まばたきもがまんしてじーっとしているのって辛いでしょうね。

ランチは、『度小月』へ行きました。
百年の歴史を誇る台南名物、担仔麺の名店です。

入り口で担仔麺を作っているのが見られます。

この緑のが青菜かと思いましたが、もっと肉厚な野菜でちょっと苦手でしたが、他はおいしくいただきました。

お土産を買って帰ります。
2泊3日の短い旅でしたが、台北満喫!
空港に向かうのもMRTで楽々。
本当に空港が近いのがいいですね。

こんなかわいい飛行機がありました。
でも、乗ったのはJAL。
行きで最後まで観られなかった「「ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日」の続きを観ました。
楽しかった台北。
5年ぶり3度目でしたが、まだまだ郊外など見どころがありそう

ぜひ再訪したいものです。
コメント
この記事へのコメントはありません。