2012年12月23日
香港・マカオ旅行記⑤
去年訪れた時には休館日だった「盧家屋敷」に行ってみました。
ここはマカオで財をなした商人の邸宅です。
中国式の住宅でありながら、西洋様式や風水設計も取り入れた芸術性の高いものになっています。

入り口ごとに違ったレリーフが上部に施されています。

良く見るとかわいかったりします。
セナド広場に戻ってきました。
民政總署です。
昔のマカオ市政庁で現在二階は図書館になっています。

中庭にはクリスマスツリーが飾られていました。
ランチが食べられるお店をさがしていて、セナド広場に面した「黄枝記」を見つけました。
人気店らしくいっぱいでしたが順番で呼ばれ2階へ案内されました。
みんな海老ワンタンを食べていたので注文しました。

あとでわかったけど、この店の海老ワンタンって有名らしいです。

伊麺です。
伊麺とは卵入り平打ち麺んことで、太くてふわふわっとした食感。

時菜牛肉飯。
リーズナブルでおいしくいただきました。
ここはマカオで財をなした商人の邸宅です。
中国式の住宅でありながら、西洋様式や風水設計も取り入れた芸術性の高いものになっています。

入り口ごとに違ったレリーフが上部に施されています。

良く見るとかわいかったりします。
セナド広場に戻ってきました。
民政總署です。
昔のマカオ市政庁で現在二階は図書館になっています。

中庭にはクリスマスツリーが飾られていました。
ランチが食べられるお店をさがしていて、セナド広場に面した「黄枝記」を見つけました。
人気店らしくいっぱいでしたが順番で呼ばれ2階へ案内されました。
みんな海老ワンタンを食べていたので注文しました。

あとでわかったけど、この店の海老ワンタンって有名らしいです。

伊麺です。
伊麺とは卵入り平打ち麺んことで、太くてふわふわっとした食感。

時菜牛肉飯。
リーズナブルでおいしくいただきました。
コメント
この記事へのコメントはありません。