2011年10月30日
山んばガール、半月山に行く
10/13の日記です。
紅葉を見に奥日光に行ってきました。

第一駐車場からとどっちがいい?と聞かれ、第二と即答。
第二駐車場まで車で行きました。
これはあとで大正解とわかりました。

半月山山頂には30分ほどで到着。
1753mです。
見晴は・・・よくないです。
特に何も見えません。
もうちょっと歩いて、半月山展望台につきました。

わ~、目の前に男体山が見えます。

薄曇りではっきりしてなくて残念。

中禅寺湖と八丁出島です。
この景色を見るためにここに来たんだよ~。
もうちょっと後に来ればもっと紅葉がきれいだったかもしれないね。
でもそこそこきれいな紅葉が見られて満足です!
ここから中禅寺湖に下りてみます。

マダムさん、下りがこわくてわらじくんにずっとつかまってました。(笑)

八丁出島が見えてきました。
到着!

ここでお昼を食べました。
人が全然いなくてひっそり。
熊でもでてきそうな雰囲気でした。

遊覧船にも乗ってみたいな

下りたら上る。
ここからまた駐車場に戻ります。
下りがきつかったんだから、登りは・・・。
マダムさんと私、ほとんど四つんばい状態のことも。
相当な急斜面もありました。
きれいな紅葉を見ながらだから元気が出ました。

6時間かかって元の駐車場に戻ってきました。
ふぅ~、やれやれ。
あとは温泉でのんびり疲れをとります。

日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん。
カフェダイニングバーを併設しているの。
ちょっとおしゃれでしょ?
最後に、おみやげを買って、おそばを食べに行きました。

けっこう漬け本舗

楽しかった!!
紅葉を見に奥日光に行ってきました。

第一駐車場からとどっちがいい?と聞かれ、第二と即答。
第二駐車場まで車で行きました。
これはあとで大正解とわかりました。

半月山山頂には30分ほどで到着。
1753mです。
見晴は・・・よくないです。
特に何も見えません。
もうちょっと歩いて、半月山展望台につきました。

わ~、目の前に男体山が見えます。

薄曇りではっきりしてなくて残念。

中禅寺湖と八丁出島です。
この景色を見るためにここに来たんだよ~。

もうちょっと後に来ればもっと紅葉がきれいだったかもしれないね。
でもそこそこきれいな紅葉が見られて満足です!
ここから中禅寺湖に下りてみます。

マダムさん、下りがこわくてわらじくんにずっとつかまってました。(笑)

八丁出島が見えてきました。
到着!

ここでお昼を食べました。
人が全然いなくてひっそり。
熊でもでてきそうな雰囲気でした。

遊覧船にも乗ってみたいな


下りたら上る。
ここからまた駐車場に戻ります。
下りがきつかったんだから、登りは・・・。

マダムさんと私、ほとんど四つんばい状態のことも。
相当な急斜面もありました。
きれいな紅葉を見ながらだから元気が出ました。

6時間かかって元の駐車場に戻ってきました。
ふぅ~、やれやれ。
あとは温泉でのんびり疲れをとります。

日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん。
カフェダイニングバーを併設しているの。
ちょっとおしゃれでしょ?
最後に、おみやげを買って、おそばを食べに行きました。

けっこう漬け本舗

楽しかった!!

コメント
この記事へのコメントはありません。