2011年09月08日
山んばガール、尾瀬に行く③
朝です。
大雨が降ってたのに、なんだか静か。
空が明るい!!
やったね、晴れ女
あれだけ天気予報で一日中雨って言ってたのに・・・
いつ崩れるか不安だけど、やんでくれてラッキーでした。

6時に朝食を食べて、早めに出発します。

空はどんよりしているけど、山の頂上までくっきり見える。

さすがに川の水は増量中。

元湯山荘に荷物を預け、滝を目指す。
荷物がないと、肩や腰が楽~!

え~~!滝への道って結構険しいじゃん。
雨上がりで足下がぬかるんでるし、岩の上はすべってしまう。
滝までの道は、大変でした。
ひとつ目は「平滑の滝」。

もっと下っていくと、「三条の滝」に到着です。

うわ~~っ!想像以上の迫力です。
きっと大雨のせいで水量が増しているのでしょう。
見応え十分です。

「ぼっかさん」と呼ばれる人です。
小屋にいろんな物を運んでは、いらないゴミなどを持ち帰ります。
毎日往復してるのかな?
重い荷物を持って長距離を歩いて、大変なお仕事ですね。

木道の古くなったのを取り替えたり、壊れたのを取り替えたり、メンテナンスが大変そうです。

資材はこのようにヘリコプターで運びます。

天気予報が雨だったせいか、誰もいない木道が続きます。
山もくっきり!
雨は一滴もふってないよ。


素晴らしい景色を堪能し、帰途につきました。
最後に食べたとうもろこし、おいしかった~!

仲良し親子についていった尾瀬ハイキング。
お天気にも恵まれ、大自然を堪能しました。
今度は、時期をかえてまた訪れてみたいな。

大雨が降ってたのに、なんだか静か。
空が明るい!!

やったね、晴れ女

あれだけ天気予報で一日中雨って言ってたのに・・・
いつ崩れるか不安だけど、やんでくれてラッキーでした。

6時に朝食を食べて、早めに出発します。

空はどんよりしているけど、山の頂上までくっきり見える。

さすがに川の水は増量中。

元湯山荘に荷物を預け、滝を目指す。
荷物がないと、肩や腰が楽~!

え~~!滝への道って結構険しいじゃん。

雨上がりで足下がぬかるんでるし、岩の上はすべってしまう。
滝までの道は、大変でした。
ひとつ目は「平滑の滝」。

もっと下っていくと、「三条の滝」に到着です。

うわ~~っ!想像以上の迫力です。
きっと大雨のせいで水量が増しているのでしょう。
見応え十分です。

「ぼっかさん」と呼ばれる人です。
小屋にいろんな物を運んでは、いらないゴミなどを持ち帰ります。
毎日往復してるのかな?
重い荷物を持って長距離を歩いて、大変なお仕事ですね。

木道の古くなったのを取り替えたり、壊れたのを取り替えたり、メンテナンスが大変そうです。

資材はこのようにヘリコプターで運びます。

天気予報が雨だったせいか、誰もいない木道が続きます。
山もくっきり!
雨は一滴もふってないよ。


素晴らしい景色を堪能し、帰途につきました。
最後に食べたとうもろこし、おいしかった~!

仲良し親子についていった尾瀬ハイキング。
お天気にも恵まれ、大自然を堪能しました。
今度は、時期をかえてまた訪れてみたいな。

コメント
この記事へのコメントはありません。