2011年09月07日
負けちゃった!
9/6の日記です。
女子連の試合に出ました。
ペアはHちゃん。
いつもは待ち時間が長いけど、今回は意外とスムーズに試合に入れました。
ずっとお天気が不安定だったけど、すごくいい天気!
Hちゃんは水曜日以来のテニスとか、私は金曜日以来です。
ふたりで久しぶりに女ダブしたのがその水曜日。
久しく組んでなかったせいか、なんとなくしっくりいかなかったけど、徐々に調子は上がってました。
さて、今日の試合は3セットマッチ。
1-1になったら3セット目は10ポイントタイブレークになります。
まず4分間のアップタイム。
相手のペアはどうみてもベテランさん。
アップで弱点がバレバレにならないかといつも緊張しちゃう。
1セット目、私のサーブから。
0-30と立ち上がりが悪かったけど、挽回してキープ。
相手にもキープされ1-1。
とにかくミスしないようにがんばろう!
久々のテニスだから、
「テニスできることがうれしい。」
ってHちゃん。
ほんと、楽しいね![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
そんな会話をしながら、いい感じで試合が進みました。
5-1になった時、
「次取られてもまだ大丈夫。」
と余裕を持とうとしたけど、ブレークされて5-2に。
まくられるのが怖かったけど、次ブレークして6-2で1セット取りました。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
2セット目もこの勢いで行きたかったけど、そうは問屋がおろさらいって感じ。
相手はひとりがストローカー。
この方のストロークがいいコースを打ち抜いてくるの。
低くて鋭いので、返球ミスが多くなり、あれよあれよという間に相手リードで進んでしまいました。
2セット目に入り、疲れも出てきたみたい。
足が動いてない!
気持ちはそんなことないんだけど、足が動いてないからミスが増えてきた。
1-5と崖っぷちまで来ちゃった。![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
相手は余裕の感じ。
このまま取られたら3セット目はタイブレ。
相手のペースに乗せられたままズルズルと行ってしまうかも。
「ストローカーに打たれないようにしよう!」
何とか突破口を見つけるため、Hちゃんの作戦通りがんばってみることにっする。
このセット取られても、次につながる流れをつくらなきゃ!
2-5,3-5,4-5,5-5!!!
集中力の全てを出して、崖っぷちからの生還。
追いついた時はすごくうれしかった。
奇跡だと思った。
作戦が成功だったね。
でも、相手はやはりベテランさん。
ストローク打たせないようにしても、ボレーだって何だって上手いものは上手い。
よく拾うし、よく動くし、何よりミスしない。
作戦開始が遅かったかもね。
Hちゃんがすごく前衛でいい働きをしてくれたのに、私はミスが多くて足ひっぱちゃったかな。
もっと決めるところビシッと決めたかった、1セット目みたいに・・。
そんなわけで、2セット目は良いラリーがあったものの、5-7で取られてしまいました。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
でも、挽回した力を出したら、タイブレーク行ける!!
勝敗はタイブレーク勝負となりました。
1-0、1-1、1-2、1-3、2-3、2-4、3-4・・・
相手先行でポイントを取られていく。
こちらは追う立場になっていて不利だ。
なんとか追いつきたい。
そう願ったけど・・・・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
6-10で負けました。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
コート脇では相手チームの応援団、大御所の方々がいてなんとなくアウェイな雰囲気。
でも、私たちが決めた時も拍手が聞こえてうれしかったです。
試合が終わって、相手の方から、
「良い勉強させてもらいました。」
と言ってもらい、恐縮でした。
こちらこそ、すごくいい試合をさせていただけてうれしかったです。
なんとなく察していたけど、後で見てみたら、B様でした。
やっぱりB様は違うな~とまだまだ自分の未熟さを痛感しました。
試合終了のため、サークルへ。
試合のため、サークルには遅刻で参加・・と宣言しておきながら間に合ったし。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも試合の後の4時間のサークルはめっちゃ疲れました。
今日は男性7名、女性4名で2面利用。
女ダブもできて楽しかったです。![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
女子連の試合に出ました。
ペアはHちゃん。
いつもは待ち時間が長いけど、今回は意外とスムーズに試合に入れました。
ずっとお天気が不安定だったけど、すごくいい天気!
Hちゃんは水曜日以来のテニスとか、私は金曜日以来です。
ふたりで久しぶりに女ダブしたのがその水曜日。
久しく組んでなかったせいか、なんとなくしっくりいかなかったけど、徐々に調子は上がってました。
さて、今日の試合は3セットマッチ。
1-1になったら3セット目は10ポイントタイブレークになります。
まず4分間のアップタイム。
相手のペアはどうみてもベテランさん。
アップで弱点がバレバレにならないかといつも緊張しちゃう。
1セット目、私のサーブから。
0-30と立ち上がりが悪かったけど、挽回してキープ。
相手にもキープされ1-1。
とにかくミスしないようにがんばろう!
久々のテニスだから、
「テニスできることがうれしい。」
ってHちゃん。
ほんと、楽しいね
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
そんな会話をしながら、いい感じで試合が進みました。
5-1になった時、
「次取られてもまだ大丈夫。」
と余裕を持とうとしたけど、ブレークされて5-2に。
まくられるのが怖かったけど、次ブレークして6-2で1セット取りました。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
2セット目もこの勢いで行きたかったけど、そうは問屋がおろさらいって感じ。
相手はひとりがストローカー。
この方のストロークがいいコースを打ち抜いてくるの。
低くて鋭いので、返球ミスが多くなり、あれよあれよという間に相手リードで進んでしまいました。
2セット目に入り、疲れも出てきたみたい。
足が動いてない!
気持ちはそんなことないんだけど、足が動いてないからミスが増えてきた。
1-5と崖っぷちまで来ちゃった。
![どーしよー](http://blog.tennis365.net/common/icon/15.gif)
相手は余裕の感じ。
このまま取られたら3セット目はタイブレ。
相手のペースに乗せられたままズルズルと行ってしまうかも。
「ストローカーに打たれないようにしよう!」
何とか突破口を見つけるため、Hちゃんの作戦通りがんばってみることにっする。
このセット取られても、次につながる流れをつくらなきゃ!
2-5,3-5,4-5,5-5!!!
集中力の全てを出して、崖っぷちからの生還。
追いついた時はすごくうれしかった。
奇跡だと思った。
作戦が成功だったね。
でも、相手はやはりベテランさん。
ストローク打たせないようにしても、ボレーだって何だって上手いものは上手い。
よく拾うし、よく動くし、何よりミスしない。
作戦開始が遅かったかもね。
Hちゃんがすごく前衛でいい働きをしてくれたのに、私はミスが多くて足ひっぱちゃったかな。
もっと決めるところビシッと決めたかった、1セット目みたいに・・。
そんなわけで、2セット目は良いラリーがあったものの、5-7で取られてしまいました。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
でも、挽回した力を出したら、タイブレーク行ける!!
勝敗はタイブレーク勝負となりました。
1-0、1-1、1-2、1-3、2-3、2-4、3-4・・・
相手先行でポイントを取られていく。
こちらは追う立場になっていて不利だ。
なんとか追いつきたい。
そう願ったけど・・・・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
6-10で負けました。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
コート脇では相手チームの応援団、大御所の方々がいてなんとなくアウェイな雰囲気。
でも、私たちが決めた時も拍手が聞こえてうれしかったです。
試合が終わって、相手の方から、
「良い勉強させてもらいました。」
と言ってもらい、恐縮でした。
こちらこそ、すごくいい試合をさせていただけてうれしかったです。
なんとなく察していたけど、後で見てみたら、B様でした。
やっぱりB様は違うな~とまだまだ自分の未熟さを痛感しました。
試合終了のため、サークルへ。
試合のため、サークルには遅刻で参加・・と宣言しておきながら間に合ったし。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも試合の後の4時間のサークルはめっちゃ疲れました。
今日は男性7名、女性4名で2面利用。
女ダブもできて楽しかったです。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。