2011年08月12日
ゲリラ雷雨
8/4の日記です。
軽トーでガットが切れたラケットは即、近所のテニスショップに持っていきました。
おなじみのおっちゃんに、
「軽トーで勝てるように張ってね
」
とお願いしておきました。
午前中にそれを取りに行き、午後からはイケメンコーチのレッスンです。
1時からだというのに、12時半頃から急に雲行きが怪しくなり、いきなり豪雨に。![雷](http://blog.tennis365.net/common/icon/57.gif)
これはすぐにやむ予感だけど、家から出るに出られない。
とりまとめのマダムさんは、こんな日に限って自転車しかないらしく、様子を見てやんだら家を出るとのこと。
私も小降りになるのを待って家を出ました。
やっぱりやんだね![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
空はピーカン。![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
1時過ぎには豪雨がうそのようにやんでいました。
「中止ですか?」
と聞いてきたメンバーは誰もいないし、不安に思いながらもみんなすぐやむとわかってたみたい。
マダムさんはちょっと遅れるとのことだったので、集まったメンバー3人とコーチでレッスン開始。
遠くに黒い雲があるのが気がかり。
あの雲はどっちに向かってるのかな。
さて、レッスン。
最近は、アングルボレーとハイボレーの練習と、ストロークをスライスっで打つ練習を必ず取り入れてます。
ショット練習のあとは、ゲーム形式で・・・。
ところが、雨が再びぽつぽつと降り出しました。
コーチの判断は素早かった!
「ボール片づけましょう。」
え?そんなに降ってくるのかな。![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まだぽつぽつなのに・・と思ったけど、ボールを片づけてベンチに戻ったら、
ゴーーーーーッ![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
きゃ~、降ってきた~~!!
ドゴーーーーーーッッ![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
何?この雨!!
凄すぎる!
屋根付きベンチだけど、雨のかからないところがわずか。
ラケットバッグを身体に寄せて、一歩も動かずじーーーっ。
吹き込んでくる雨は、ベンチをびしょびしょにしているし、立っていても濡れずにはいられない感じ。
濡れないようにと、細かく位置を調整しながら5人で身を寄せてずっとたたずんでいました。
コートはみるみるうちに水没。
水はけのよいオムニだから滅多に見られない光景でした。
それだけ瞬間降雨量が多かった?
ボール片づけてなかったら・・・・。
ぷかぷか浮いて、回収不能になっていたかも!
45分間、動けず・・・。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
雨足が弱まると同時に、コートの水もひいていきました。
そのすきを狙って、駐車場へ。
自転車だったので、完全にやむまでマダムさんは雨宿り。
もうひとり自転車のメンバーさんはその勢いで帰って、ずぶぬれになったそうです。
レッスン時間は1時間ほど。
開始と終わりが雨とは・・。
今日はついてなかったな。
でも、コーチはちゃんとレッスン代を半額にしてくれました。![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ありがとうございま~す。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
軽トーでガットが切れたラケットは即、近所のテニスショップに持っていきました。
おなじみのおっちゃんに、
「軽トーで勝てるように張ってね
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
とお願いしておきました。
午前中にそれを取りに行き、午後からはイケメンコーチのレッスンです。
1時からだというのに、12時半頃から急に雲行きが怪しくなり、いきなり豪雨に。
![雷](http://blog.tennis365.net/common/icon/57.gif)
これはすぐにやむ予感だけど、家から出るに出られない。
とりまとめのマダムさんは、こんな日に限って自転車しかないらしく、様子を見てやんだら家を出るとのこと。
私も小降りになるのを待って家を出ました。
やっぱりやんだね
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
空はピーカン。
![晴れ](http://blog.tennis365.net/common/icon/54.gif)
1時過ぎには豪雨がうそのようにやんでいました。
「中止ですか?」
と聞いてきたメンバーは誰もいないし、不安に思いながらもみんなすぐやむとわかってたみたい。
マダムさんはちょっと遅れるとのことだったので、集まったメンバー3人とコーチでレッスン開始。
遠くに黒い雲があるのが気がかり。
あの雲はどっちに向かってるのかな。
さて、レッスン。
最近は、アングルボレーとハイボレーの練習と、ストロークをスライスっで打つ練習を必ず取り入れてます。
ショット練習のあとは、ゲーム形式で・・・。
ところが、雨が再びぽつぽつと降り出しました。
コーチの判断は素早かった!
「ボール片づけましょう。」
え?そんなに降ってくるのかな。
![びっくり](http://blog.tennis365.net/common/icon/08.gif)
まだぽつぽつなのに・・と思ったけど、ボールを片づけてベンチに戻ったら、
ゴーーーーーッ
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
きゃ~、降ってきた~~!!
ドゴーーーーーーッッ
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
![雨](http://blog.tennis365.net/common/icon/56.gif)
何?この雨!!
凄すぎる!
屋根付きベンチだけど、雨のかからないところがわずか。
ラケットバッグを身体に寄せて、一歩も動かずじーーーっ。
吹き込んでくる雨は、ベンチをびしょびしょにしているし、立っていても濡れずにはいられない感じ。
濡れないようにと、細かく位置を調整しながら5人で身を寄せてずっとたたずんでいました。
コートはみるみるうちに水没。
水はけのよいオムニだから滅多に見られない光景でした。
それだけ瞬間降雨量が多かった?
ボール片づけてなかったら・・・・。
ぷかぷか浮いて、回収不能になっていたかも!
45分間、動けず・・・。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
雨足が弱まると同時に、コートの水もひいていきました。
そのすきを狙って、駐車場へ。
自転車だったので、完全にやむまでマダムさんは雨宿り。
もうひとり自転車のメンバーさんはその勢いで帰って、ずぶぬれになったそうです。
レッスン時間は1時間ほど。
開始と終わりが雨とは・・。
今日はついてなかったな。
でも、コーチはちゃんとレッスン代を半額にしてくれました。
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
ありがとうございま~す。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。