2010年05月05日
しっぽ巻いて逃げたかったけど・・
4/25
S大学でミックスの試合でした。
24組を6リーグに分けてまずはリーグ戦。
ぎょっ!
初戦から優勝候補と??
勝てなくてもがんばろう!とやる前は思ってたんだけどね・・。
相棒くんのサーブから。
ダブルフォルトから開始とは縁起悪いよ。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
あ~ぁ、言わんこっちゃない。
ラブゲームで落としたし。
あら~~~~、ポイント取れないでもう4ゲーム目。
男性も強烈だけど、女性もまた上手い!
ポンポン決められて、もう逃げ出したい気持ち。
全く試合になってないんだもん。
相手に悪いよ。
最短試合になるかと思ったし。
でも、やっとここで1ポイント取れた。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
相棒くん、サービスキープしてベーグルは免れたよ。
1-6。
あまりにもあっさり終わっちゃったから、試合が終わったことひとりだけ気づかなかった私。
笑われちゃった![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
もうやだ~。
恥ずかしくて穴にも入りたい気分。
コーチが初心者相手に打ってるみたいだったし。
「しっぽ巻いちゃってるよ。」
って相棒くんに言われたけど、それは私が相棒くんにいつも言ってるセリフ。
今日は逆に言われちゃった。
でも、緊張してサーブ打てなかったのだーれ?
がっくりして2試合目。
またまた強敵。
前日に相棒くんが男ダブの練習会に行ってバンダナ王子と組んで対戦したペアだそう。(男ダブの中に1組ミックスで参加。)
このペアで何度か優勝してるって。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、相棒くん曰く、
「さっきのペアより試合になると思うからがんばろう。」
確かに!
やっと試合らしく打ち合える。
でも、2-4で相手リード。
男性はさすがに上手い。
鍵を握るのは女性かな?
少しでも可能性があるからがんばれる。
粘った結果、5-4と逆転に成功!!
相棒くんサーブで決めちゃおう!
ところが、ラブゲームで取られちゃった。
最後のポイントなんて、相棒くんったら、いいサーブが入ったのに、男性がリターンし、女性に「ストレートケア!」と注意を促したのを「フォルト」と聞き間違えてプレーをやめちゃったし。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
5-5にされ5-6。
崖っぷちに立たされたけど、6-6でタイブレーク突入。
タイブレーク6-8で惜しくも負けちゃった![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
悔しいけど、5分で戦えたことは自信になった。
1試合目でへこんだ気持ちからすっかり立ち直れた。
3試合目。
なんだろ、このリーグ。
またまた強敵だ。
男性も女性もハードヒッター。
後ろに下げておいてラリーを粘って相手に先にミスしてもらう。
それっきゃない!!
6-4で勝った![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
よく勝てたな~と思う。
もう一回勝つ自信はないな。
やりがいのある試合が2試合続いて気分も乗ってきた。
リーグは3位ぬけ。
下位トーに進む。
でも、待ち時間がほとんどなく、いつもなら学内のコンビニにお昼買いに行けたのに今回は行く暇がない。
お腹すいたね。![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
仕方ないからおやつをばくばく食べちゃった。
トーナメントは毎回初戦負けしているから何とか1勝はしたいものだ。
1回戦は、リーグ4位のペアと。
は~、やっと落ち着いた試合ができる。
自分のやるべきことをきちんとやろうという気持ちの余裕ができた。
でも、こういう時こそ集中しないとすきができる。
「はいはい」
相棒くんがそう声をかけながら私の方に向かってくるボールを取ろうとするそぶり・・
ところが、
「はいはい、まかした!」
え?え~~~~~~~っ!!!
「まかした」って急に付け加えないでよ~。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
出遅れた![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
声かけるなら紛らわしい言い方しないで!!![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
「ごめん、言い間違えた。」![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
そんなこともあったけど、6-3で勝てた。
2回戦はミニハムズと。
こんなところで知り合いと当たるなんてやだやだ。
お互いをよく知ってるだけに、やりにくい。
いつも思ってることは、ミニハムズ♂と打ち合わない。
球速いし、ストローク合戦になったら打ち負けちゃう。
それは相棒くんにも言ってある。
それよりボレーで勝負しないと。
6-3で勝てた。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
試合が終わったからと、ミニハムズ♀から差し入れ~。
メロンパンもらった。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
お昼抜きだったからね。
ありがたい。
3回戦は、ちょっと年輩のペア。
男性はいわゆるおじテニタイプ。
守備範囲が広いな~。
ゆるゆるボールなんだけど、つなぐし、コースついてくるし、こりゃやりにくい。
ミスが少ないんだよね。
力いらない見本みたいなタイプ。
やりにくかった・・・。
つぼにはまるところだった。
でも、なんとかペースに飲み込まれないで踏みとどまれた。
6-3で勝ち。
おっと、ついに決勝まで来た![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
う~~、強いな~。
やっぱり決勝まで来るだけあって強敵だ。
でも、男性が足を気にしている。
つりかけてるみたい。
もしやチャンス??
と思ったら、相棒くんもばててた。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
もうちょっとがんばれればもしかしてもしかしたかも。
でも、負けちゃった。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
結果は下位トー準優勝![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
賞品もらえた~。![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![SARI](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/197.jpg)
S大学でミックスの試合でした。
24組を6リーグに分けてまずはリーグ戦。
ぎょっ!
初戦から優勝候補と??
勝てなくてもがんばろう!とやる前は思ってたんだけどね・・。
相棒くんのサーブから。
ダブルフォルトから開始とは縁起悪いよ。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
あ~ぁ、言わんこっちゃない。
ラブゲームで落としたし。
あら~~~~、ポイント取れないでもう4ゲーム目。
男性も強烈だけど、女性もまた上手い!
ポンポン決められて、もう逃げ出したい気持ち。
全く試合になってないんだもん。
相手に悪いよ。
最短試合になるかと思ったし。
でも、やっとここで1ポイント取れた。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
相棒くん、サービスキープしてベーグルは免れたよ。
1-6。
あまりにもあっさり終わっちゃったから、試合が終わったことひとりだけ気づかなかった私。
笑われちゃった
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
もうやだ~。
恥ずかしくて穴にも入りたい気分。
コーチが初心者相手に打ってるみたいだったし。
「しっぽ巻いちゃってるよ。」
って相棒くんに言われたけど、それは私が相棒くんにいつも言ってるセリフ。
今日は逆に言われちゃった。
でも、緊張してサーブ打てなかったのだーれ?
がっくりして2試合目。
またまた強敵。
前日に相棒くんが男ダブの練習会に行ってバンダナ王子と組んで対戦したペアだそう。(男ダブの中に1組ミックスで参加。)
このペアで何度か優勝してるって。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、相棒くん曰く、
「さっきのペアより試合になると思うからがんばろう。」
確かに!
やっと試合らしく打ち合える。
でも、2-4で相手リード。
男性はさすがに上手い。
鍵を握るのは女性かな?
少しでも可能性があるからがんばれる。
粘った結果、5-4と逆転に成功!!
相棒くんサーブで決めちゃおう!
ところが、ラブゲームで取られちゃった。
最後のポイントなんて、相棒くんったら、いいサーブが入ったのに、男性がリターンし、女性に「ストレートケア!」と注意を促したのを「フォルト」と聞き間違えてプレーをやめちゃったし。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
5-5にされ5-6。
崖っぷちに立たされたけど、6-6でタイブレーク突入。
タイブレーク6-8で惜しくも負けちゃった
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
悔しいけど、5分で戦えたことは自信になった。
1試合目でへこんだ気持ちからすっかり立ち直れた。
3試合目。
なんだろ、このリーグ。
またまた強敵だ。
男性も女性もハードヒッター。
後ろに下げておいてラリーを粘って相手に先にミスしてもらう。
それっきゃない!!
6-4で勝った
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
よく勝てたな~と思う。
もう一回勝つ自信はないな。
やりがいのある試合が2試合続いて気分も乗ってきた。
リーグは3位ぬけ。
下位トーに進む。
でも、待ち時間がほとんどなく、いつもなら学内のコンビニにお昼買いに行けたのに今回は行く暇がない。
お腹すいたね。
![悩んじゃう](http://blog.tennis365.net/common/icon/30.gif)
仕方ないからおやつをばくばく食べちゃった。
トーナメントは毎回初戦負けしているから何とか1勝はしたいものだ。
1回戦は、リーグ4位のペアと。
は~、やっと落ち着いた試合ができる。
自分のやるべきことをきちんとやろうという気持ちの余裕ができた。
でも、こういう時こそ集中しないとすきができる。
「はいはい」
相棒くんがそう声をかけながら私の方に向かってくるボールを取ろうとするそぶり・・
ところが、
「はいはい、まかした!」
え?え~~~~~~~っ!!!
「まかした」って急に付け加えないでよ~。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
出遅れた
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
声かけるなら紛らわしい言い方しないで!!
![プチ怒りモード](http://blog.tennis365.net/common/icon/16.gif)
「ごめん、言い間違えた。」
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
そんなこともあったけど、6-3で勝てた。
2回戦はミニハムズと。
こんなところで知り合いと当たるなんてやだやだ。
お互いをよく知ってるだけに、やりにくい。
いつも思ってることは、ミニハムズ♂と打ち合わない。
球速いし、ストローク合戦になったら打ち負けちゃう。
それは相棒くんにも言ってある。
それよりボレーで勝負しないと。
6-3で勝てた。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
試合が終わったからと、ミニハムズ♀から差し入れ~。
メロンパンもらった。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
お昼抜きだったからね。
ありがたい。
3回戦は、ちょっと年輩のペア。
男性はいわゆるおじテニタイプ。
守備範囲が広いな~。
ゆるゆるボールなんだけど、つなぐし、コースついてくるし、こりゃやりにくい。
ミスが少ないんだよね。
力いらない見本みたいなタイプ。
やりにくかった・・・。
つぼにはまるところだった。
でも、なんとかペースに飲み込まれないで踏みとどまれた。
6-3で勝ち。
おっと、ついに決勝まで来た
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
う~~、強いな~。
やっぱり決勝まで来るだけあって強敵だ。
でも、男性が足を気にしている。
つりかけてるみたい。
もしやチャンス??
と思ったら、相棒くんもばててた。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
もうちょっとがんばれればもしかしてもしかしたかも。
でも、負けちゃった。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
結果は下位トー準優勝
![拍手](http://blog.tennis365.net/common/icon/123.gif)
賞品もらえた~。
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
![SARI](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/197.jpg)
コメント
この記事へのコメントはありません。