2010年01月19日
カピバラ温泉
1/17の日記です。
TVで見て行きたいと思ってたのが、これ。
カピバラが温泉に入るところを見るというもの。
というわけで、東松山のこども動物自然公園に行ってきました。
伊豆のシャボテン公園でも見られるようです。
カピバラなんて聞いたことなかったんだけど。
南アメリカのアマゾン川流域に生息している世界最大のねずみだそう。
ねずみみたいな長いしっぽがないから可愛いいって係りのおじさんが言ってたな。
ずんぐりむっくりしていて癒し系だね。

目が細くてちょっと流し目風。
なぜか同じ方向を向いてじっとしているの。

あれ?1匹だけ後ろ向いているのがいますね~。
一番大きいのがお母さん。
2匹の子どもを生んて、次に3つ子を生んだそうです。
お父さんは、なんときのういった氷川神社のある大宮公園内の小動物コーナーにいるんだって。
見ておけば良かった~。
行った時には閉園してたのよ~。
2時になりました。
時間です。
おじさんが入って来てえさやりです。
その間に温泉のお湯が入り始めました。

お湯が入るのを待ちきれずに1匹がフライング。
おじさんの説明が途中だよ~~
いつものことだそうです。
どこにでもせっかちさんがいるもんですね~。
相棒くんという名前でもつけましょうか。(笑)

ベルの合図でどんどん入って行きます。

いい湯だな。
41度のお風呂。
1時間半もつかっているんだって。

投げ込まれたにんじんをもぐってキャッチ。
耳が水中ではピタッと閉じるみたいでした。

TVで見て行きたいと思ってたのが、これ。
カピバラが温泉に入るところを見るというもの。
というわけで、東松山のこども動物自然公園に行ってきました。
伊豆のシャボテン公園でも見られるようです。
カピバラなんて聞いたことなかったんだけど。

南アメリカのアマゾン川流域に生息している世界最大のねずみだそう。
ねずみみたいな長いしっぽがないから可愛いいって係りのおじさんが言ってたな。
ずんぐりむっくりしていて癒し系だね。

目が細くてちょっと流し目風。
なぜか同じ方向を向いてじっとしているの。

あれ?1匹だけ後ろ向いているのがいますね~。
一番大きいのがお母さん。
2匹の子どもを生んて、次に3つ子を生んだそうです。
お父さんは、なんときのういった氷川神社のある大宮公園内の小動物コーナーにいるんだって。
見ておけば良かった~。
行った時には閉園してたのよ~。

2時になりました。
時間です。
おじさんが入って来てえさやりです。
その間に温泉のお湯が入り始めました。

お湯が入るのを待ちきれずに1匹がフライング。
おじさんの説明が途中だよ~~

いつものことだそうです。
どこにでもせっかちさんがいるもんですね~。
相棒くんという名前でもつけましょうか。(笑)

ベルの合図でどんどん入って行きます。

いい湯だな。
41度のお風呂。
1時間半もつかっているんだって。

投げ込まれたにんじんをもぐってキャッチ。
耳が水中ではピタッと閉じるみたいでした。

コメント
この記事へのコメントはありません。