2010年01月13日
アップが大事
12/27の日記です。
とあるテニスクラブのミックスの試合に参加しました。
お正月休みだから集まってるかな?と思いきや、みんな忙しいよね。
特に主婦は・・・。(そういう私は??
)
なんと16組募集のところ、集まったのはたった6組!![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
なのでいつものような4組でのリーグ戦ではなく、6組のうちの4組と対戦してその勝敗によって優勝が決まるということになりました。
どの4組と当たるかは運です。
初戦が大事。
早く来てアップしておくべきだったな。
相棒くんが久々のテニスの時は、絶対アップが必要だと思っていたのに。
到着が遅れてアップができなかった。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
ここのコート、屋内が2面に屋外が1面。
屋内のコートはつるつるのハードコートで普通でもタイミングが取りづらいコートなのだ。
初戦はありがたいことに屋外コート。
まだハードコートでもこちらはやりやすい。
でも、なんだか調子がでないまま試合が進み、あっという間に1-5まで離されてしまった。
活気がないというかぼーっとしてるというか、動きが悪い。
そういえばハードコートでテニス全然やってなかったな~。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ミスが多いのはお互い様だけど、相棒くん、ぼーっとしていて暗いよ。
心ここにあらずって感じ。
3-6で負け。
がっかり。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
初戦からこれじゃぁ・・・・
せっかく試合に来たのに、なんだかぼーっとしていて覇気がないし、一緒にやっていてつまんないよ。
次の試合もこんなだったらもう帰りたいよ。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
一生懸命やって負けたら仕方ないけど、悔いの残るような試合はやっていておもしろくない。
次はちゃんとやる。
また屋外コートだ。
相棒くんがそういってくれて、3-0とリード。
いい感じじゃん![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
相手は若いカップルで、ふたりともハードヒッター。
これが室内のつるつるコートだったらこうはいかないだろうな。
ところが追いつかれて5-4になり、コロリと最後は負けてしまった。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
最悪の展開・・・まくられた。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
結果的にはこの1試合目のペアが2位、2試合目のペアが優勝だったから、強かったのには違いないけど、ちょっと残念な負け方だった。
さて、その後、室内コートで2試合。
コートが特殊で、球がバウンドしてからすべるように速度を増して飛んでくる感じがする。
とにかく返した方が勝ち。
天井に当たったりもするし。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういうコートで切れていくサーブを打つ男性は、やりにくいね。
3試合目はそんな男性だった。
女性は身長が高くて、前衛に立たれると抜くのが大変。
この試合は競った。
ひとつでもミスが多かったら負けてたと思う。
なんと6-5で辛勝。
やっと1勝した~~~。![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
室内コートの方が得意?
というより時間が経つに連れ相棒くんの調子があがってきていい感じになってきたと言う方が正しいかも。
4試合目も室内でやって勝てたし。
最終的に2勝2敗で3位だった。![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
終わってから、対戦していない1組と交流戦をお願いしました。
室内でやって、6-1。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
う~ん、これはドロー運によっては決勝まで行けたかも。
2位までしか賞品でなかったし。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、やっぱり出だしが悪すぎた。
次回はアップをしっかりしてからじゃないとだめだ。
反省![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
とあるテニスクラブのミックスの試合に参加しました。
お正月休みだから集まってるかな?と思いきや、みんな忙しいよね。
特に主婦は・・・。(そういう私は??
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
なんと16組募集のところ、集まったのはたった6組!
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
なのでいつものような4組でのリーグ戦ではなく、6組のうちの4組と対戦してその勝敗によって優勝が決まるということになりました。
どの4組と当たるかは運です。
初戦が大事。
早く来てアップしておくべきだったな。
相棒くんが久々のテニスの時は、絶対アップが必要だと思っていたのに。
到着が遅れてアップができなかった。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
ここのコート、屋内が2面に屋外が1面。
屋内のコートはつるつるのハードコートで普通でもタイミングが取りづらいコートなのだ。
初戦はありがたいことに屋外コート。
まだハードコートでもこちらはやりやすい。
でも、なんだか調子がでないまま試合が進み、あっという間に1-5まで離されてしまった。
活気がないというかぼーっとしてるというか、動きが悪い。
そういえばハードコートでテニス全然やってなかったな~。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
ミスが多いのはお互い様だけど、相棒くん、ぼーっとしていて暗いよ。
心ここにあらずって感じ。
3-6で負け。
がっかり。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
初戦からこれじゃぁ・・・・
せっかく試合に来たのに、なんだかぼーっとしていて覇気がないし、一緒にやっていてつまんないよ。
次の試合もこんなだったらもう帰りたいよ。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
一生懸命やって負けたら仕方ないけど、悔いの残るような試合はやっていておもしろくない。
次はちゃんとやる。
また屋外コートだ。
相棒くんがそういってくれて、3-0とリード。
いい感じじゃん
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
相手は若いカップルで、ふたりともハードヒッター。
これが室内のつるつるコートだったらこうはいかないだろうな。
ところが追いつかれて5-4になり、コロリと最後は負けてしまった。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
最悪の展開・・・まくられた。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
結果的にはこの1試合目のペアが2位、2試合目のペアが優勝だったから、強かったのには違いないけど、ちょっと残念な負け方だった。
さて、その後、室内コートで2試合。
コートが特殊で、球がバウンドしてからすべるように速度を増して飛んでくる感じがする。
とにかく返した方が勝ち。
天井に当たったりもするし。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
こういうコートで切れていくサーブを打つ男性は、やりにくいね。
3試合目はそんな男性だった。
女性は身長が高くて、前衛に立たれると抜くのが大変。
この試合は競った。
ひとつでもミスが多かったら負けてたと思う。
なんと6-5で辛勝。
やっと1勝した~~~。
![ワハハ](http://blog.tennis365.net/common/icon/24.gif)
室内コートの方が得意?
というより時間が経つに連れ相棒くんの調子があがってきていい感じになってきたと言う方が正しいかも。
4試合目も室内でやって勝てたし。
最終的に2勝2敗で3位だった。
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
終わってから、対戦していない1組と交流戦をお願いしました。
室内でやって、6-1。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
う~ん、これはドロー運によっては決勝まで行けたかも。
2位までしか賞品でなかったし。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でも、やっぱり出だしが悪すぎた。
次回はアップをしっかりしてからじゃないとだめだ。
反省
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
試合、お疲れ様でした。
アップできる環境がある場合は、身体温めておくにこしたことはないですね。(やりすぎには御用心)
特に、冬の試合は、ただでさえ、身体動かないですし・・・
次回は、スタートからエンジン全開で、頑張ってきてくださいね!
試合会場に早く着けばアップが自由にできるのに、やらなかったのが響きました。
ほどほどのアップはやはり必要ですね。
特に特殊なコートだと慣れるまでが大変!
ぜひ、リベンジをと考えております。
がんばります!