2009年07月03日
卒業しました。
日曜日の日記です。
相棒くんとミックスの試合にちょっと遠くまでお出かけ。
今日は、第2回。
第1回に参加した時は、裏街道でコンソレ優勝。
なので、今日こそは、表のトーナメントで勝ち進みたい。
コートは室内2面と外が1面。
またしても雨が降り出してすぐに外のコートは使えなっちゃうし。
こうなると進行が遅いのよね。
まずは15組が3組ずつのリーグに分かれ総当たり戦。
コートは、USオープンと同じサーフェスということだったけど、とてもプレーしやすかった。
相棒くんは、
「やっぱりハードが好きだな~」![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
なんて言ってたよ。(ほんとかな?)
私、はりきってノースリーブのワンピで行ったんだけど、結構寒くって。
(あほ!)
試合で暑くなってもすぐ冷えちゃった。
リーグは、勝っても負けても次のトーナメントのための順番決めなだけなのがわかっていたので、気楽な気持ちで・・。
結果、6-1,6-1で勝ち。
男性の球は速いけど、女性のミスが多いって感じだった。
さて、1位ぬけでトーナメントに突入。
今回は、他のリーグで3位ぬけしたけど、トーナメントでは1位の組に勝って勝ち上がってくるという風な、番狂わせ?な試合が多かったようだ。
なので、リーグの時の戦績はあまり当てにならず。
3位ぬけの相手でも油断大敵。
トーナメント1回戦。
相手は試合慣れしてなかったのかな?
相手サーブの時、私たちはよくわからなかったので試合を続けようとしたけど、相手男性がレットって言ってゲームを止めてしまった。
レットとしてもう一回サーブをやり直してもらったけど、試合後に相棒くんが教えてあげてた。
結果は、6-1。
相棒くん、試合開始早々、相手が上手くてびびっていたのによく勝てたよね。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
速い攻撃力はないけれど、ミスなくじっくり攻める強さを実感した。
2回戦。
なんと、あとで主催者さんに聞いたら、前回参加したとき、コンソレの決勝で対戦した相手だって。
覚えてなくてごめんなさいって感じだけど、よく考えたら、
コンソレは、10ポイントタイブレークのみだったのでじっくり戦うって感じじゃなかった。
だから顔覚えてなくても仕方ないよね。
6-3で勝ち。
結構ねばられて危なかった。
3回戦は、なんだか相棒くんのギアが一段上がった。
ちょっとね、相手に対してイラってきたみたいで・・![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
闘志むき出しって感じだったからかな。
私も燃えました。![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
「絶対ここには勝つよ!」
6-2で勝ち。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やった!ここで賞品ゲット決定!
クラブハウスでルンルンしてカタログを見る。
今回、優勝するとディアドラのカタログから1万円分、2位なら4000円分の買い物ができるの。
遠慮して、4000円の分だけ決めるつもりだったけど、見ていたら、ちゃっかり1万円になるような組み合わせ考えちゃった。
さて、決勝。
この時すでに夜の9時を回っていたこともあって、試合は1-1から開始の6ゲーム先取という形になった。
トーナメントに入ってから思ったけど、リーグの時よりぐ~んとレベルが上がった?
どうも私のリーグが楽だったみたい。
3回戦目の若いペア、ふたりともストローカーだった。
ひょえ~~おそろしや~というスピードなんだけど、むむ?
私たち、得意な相手かも。![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
ガンガン攻撃してくる相手に対して、守りの堅い私たち。
こちらがつないでいると、相手がビシッと打ってミスしてくれる。
ミスを誘うような場所にうま~くゆるい球で返しているうちにこちらペースになってきた。
結果、6-3で勝ち![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やったね。優勝だ。![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
参加賞のランドリーバッグに、1万円分の賞品。
秋冬物の、ジャージ下と、Tシャツをチョイスしました。
6試合やらせてもらってすっごく得した気分。![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
![優勝](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/champion2.jpg)
(賞品は後日発送のため、形だけ)
優勝・準優勝ペアは、次からの大会に出られないんだって。
というわけで私たち、卒業しました。![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
こんなにいい賞品の大会なんてそうないので、ぜひ次に出られる大会を開催してください。![好き](http://blog.tennis365.net/common/icon/37.gif)
それにしても帰る時にはもう夜の10時。
相棒くん、次の日仕事だよって嘆いてるし、私はお腹が空いて死にそうだった。
ファミレスに寄り道したら・・・深夜料金取られた!![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
相棒くんとミックスの試合にちょっと遠くまでお出かけ。
今日は、第2回。
第1回に参加した時は、裏街道でコンソレ優勝。
なので、今日こそは、表のトーナメントで勝ち進みたい。
コートは室内2面と外が1面。
またしても雨が降り出してすぐに外のコートは使えなっちゃうし。
こうなると進行が遅いのよね。
まずは15組が3組ずつのリーグに分かれ総当たり戦。
コートは、USオープンと同じサーフェスということだったけど、とてもプレーしやすかった。
相棒くんは、
「やっぱりハードが好きだな~」
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
なんて言ってたよ。(ほんとかな?)
私、はりきってノースリーブのワンピで行ったんだけど、結構寒くって。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
試合で暑くなってもすぐ冷えちゃった。
リーグは、勝っても負けても次のトーナメントのための順番決めなだけなのがわかっていたので、気楽な気持ちで・・。
結果、6-1,6-1で勝ち。
男性の球は速いけど、女性のミスが多いって感じだった。
さて、1位ぬけでトーナメントに突入。
今回は、他のリーグで3位ぬけしたけど、トーナメントでは1位の組に勝って勝ち上がってくるという風な、番狂わせ?な試合が多かったようだ。
なので、リーグの時の戦績はあまり当てにならず。
3位ぬけの相手でも油断大敵。
トーナメント1回戦。
相手は試合慣れしてなかったのかな?
相手サーブの時、私たちはよくわからなかったので試合を続けようとしたけど、相手男性がレットって言ってゲームを止めてしまった。
レットとしてもう一回サーブをやり直してもらったけど、試合後に相棒くんが教えてあげてた。
結果は、6-1。
相棒くん、試合開始早々、相手が上手くてびびっていたのによく勝てたよね。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
速い攻撃力はないけれど、ミスなくじっくり攻める強さを実感した。
2回戦。
なんと、あとで主催者さんに聞いたら、前回参加したとき、コンソレの決勝で対戦した相手だって。
覚えてなくてごめんなさいって感じだけど、よく考えたら、
コンソレは、10ポイントタイブレークのみだったのでじっくり戦うって感じじゃなかった。
だから顔覚えてなくても仕方ないよね。
6-3で勝ち。
結構ねばられて危なかった。
3回戦は、なんだか相棒くんのギアが一段上がった。
ちょっとね、相手に対してイラってきたみたいで・・
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
闘志むき出しって感じだったからかな。
私も燃えました。
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
![メンズウェア](http://blog.tennis365.net/common/icon/49.gif)
6-2で勝ち。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やった!ここで賞品ゲット決定!
クラブハウスでルンルンしてカタログを見る。
今回、優勝するとディアドラのカタログから1万円分、2位なら4000円分の買い物ができるの。
遠慮して、4000円の分だけ決めるつもりだったけど、見ていたら、ちゃっかり1万円になるような組み合わせ考えちゃった。
さて、決勝。
この時すでに夜の9時を回っていたこともあって、試合は1-1から開始の6ゲーム先取という形になった。
トーナメントに入ってから思ったけど、リーグの時よりぐ~んとレベルが上がった?
どうも私のリーグが楽だったみたい。
3回戦目の若いペア、ふたりともストローカーだった。
ひょえ~~おそろしや~というスピードなんだけど、むむ?
私たち、得意な相手かも。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
ガンガン攻撃してくる相手に対して、守りの堅い私たち。
こちらがつないでいると、相手がビシッと打ってミスしてくれる。
ミスを誘うような場所にうま~くゆるい球で返しているうちにこちらペースになってきた。
結果、6-3で勝ち
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やったね。優勝だ。
![トロフィー](http://blog.tennis365.net/common/icon/69.gif)
参加賞のランドリーバッグに、1万円分の賞品。
秋冬物の、ジャージ下と、Tシャツをチョイスしました。
6試合やらせてもらってすっごく得した気分。
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
![優勝](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/champion2.jpg)
(賞品は後日発送のため、形だけ)
優勝・準優勝ペアは、次からの大会に出られないんだって。
というわけで私たち、卒業しました。
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
こんなにいい賞品の大会なんてそうないので、ぜひ次に出られる大会を開催してください。
![好き](http://blog.tennis365.net/common/icon/37.gif)
それにしても帰る時にはもう夜の10時。
相棒くん、次の日仕事だよって嘆いてるし、私はお腹が空いて死にそうだった。
ファミレスに寄り道したら・・・深夜料金取られた!
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
優勝おめでとうございます。
タイトルで話の落ちが分かっちゃいました(笑
私の地区にも優勝ペアは参加不可の試合があります。
(ペアを代えればOK)
今までの最高位は準優勝・ベスト4。
この試合での優勝が目標がですが・・・。
レベルが高くて、ちょっと無理っぽいですね(汗
>ふたりともストローカーだった。
>ひょえ~~おそろしや~というスピードなんだけど、むむ?
>ガンガン攻撃してくる相手に対して、守りの堅い私たち。
>こちらがつないでいると、相手がビシッと打ってミスしてくれる。
とっても良く分かりますねぇ~。
ただ守りが堅いだけでは勝てなかったと思いますよ。
相手の厳しくコースを狙ってくるショットを、しっかり拾って返球
できていたんじゃないかな?
相手は更に厳しく狙ってミスって感じでしょうね。
雨で進行が遅れて長丁場になったけれど、
最後まで頑張ったご褒美は大きかったですね~。
次のステップに向けてますます頑張ってね~!
ここは運営いいっすよね。
自分たちのときは、商品券でした。決勝まで7試合して最後体力が切れて1ダウンして負けたっすよ。
優勝おめでとうございます。
USオープン仕様のハードはぼくのプレーにも合うんで好きなコートです。
優勝おめでとうございます。
どの対戦も危なげなく勝利しての優勝、さすがです。
しかし、賞品、めちゃ豪華ですねぇ~。
このクラスの試合は卒業、ということで、さらにハイレベルなクラスの試合でまた優勝目指して、頑張って下さいね~。
ありがとうございます。
かんなっぱさんのところの大会、準優勝まで行ったんだったら優勝も目の前ですよ!
私はのんびり下のレベルからがんばっていきたいと思います。
なんとなく対戦相手は、ハードヒッターの方がいい感じしますね。
巧いペアっていうのかな、いろんな引き出しのあるペア、強く打たなくてミスしないペアは怖いです。
あっちの試合をキャンセルしたかいがありました。(笑)
気楽に楽しめて良かったです。
ただあまりにも終わるのが遅すぎて、ちょっと焦りましたね。
遅さでは、今までで最高です。(^_^;
どうもありがとう。
こういうハードコートならハードでもいいなと思わせるコートでした。
終わるのが遅くて待ち時間も長いのが欠点だけど、楽しくたくさん試合できて良かったです。
オープンとビギナーの間の大会を開いてほしいな~。
どうもありがとうございます。
地味なプレーでもミスなくコースを考えて組み立てることができるといい結果ついてきますね。
ペアともけんかせず戦えたことが良かったかな。
豪華な賞品に釣られて出た大会ですが、優勝までは欲張ってなかったんですが、それがかえって良かったかな。
勝ててうれしいです。(^^)v