2009年02月15日
説教部屋行きって??
去年の春・秋市民戦のブロック優勝者&準優勝者が参加できる大会がありました。
私も去年Cクラスで優勝したのでエントリー。
のっけから身内対決でした。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
相手はサークルのYちゃん。
ストローカーです。
ゆるい球でつないでくるタイプより、Yちゃんのようにしっかり打ってきてくれるタイプの方が私としてはやりやすいので、とにかくがんばって拾うことが目標。
短くなったらスコーンとショートアングルで決められるってわかっているのに、幾度となく短くなる。
なんで、思うところに行ってくれないの~![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
今日のストローク、良くない。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
思うところにアプローチが打てないから前へも詰められないし、何かしかけるとミスるし・・。
知り合いはとにかくイヤだ。
ほとんどいい攻撃ができなかったような気がする。
とりあえず返してるって感じ。
ただ、Yちゃんがストロークをミスしてくれるのが私のミスより多かったから勝てたって感じかな。
Yちゃんにはショートアングルをびしっと決められる武器がある。
それを封じられるような深い球を送れるようにならないと楽には勝たせてもらえないな。
この試合、6-3でなんとか勝てた。![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
すぐに次の試合に入った。
知り合いのEちゃんがこの相手に初戦負けてしまった。
しこらー?のように見えてたけど、打てる人だって。
試合が始まった。
ラリーをしてるとポコンと簡単にミスしてくれる。
あれ?![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
ラッキー![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
バックの方が弱いって言ってたな。
バックに集めながらもフォア側があけばそちらに打っていく。
ビシッ!!
ん?
ひょえ~、球速いよ。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
フォアに送ると逆クロスでビシッ!
ノータッチエースを何度も決められて落ち込んでいく。
その上、長いデュースも落としてしまうし・・・。
いくらがんばってつないでもポイントとらないとだめだよね。
あっという間に0-5。
まじぃ~~?![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
だんごはいやだよ。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
もうどうにでもなれ~~!
今日は前に出ることがほとんどなかったので努めて前へ出ることにする。
ボレーさえ、しっかり決めれば・・・。
前へ詰める作戦で2ゲーム連取。
いい感じじゃん。![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
でも、へたに前に詰めて失敗したり、落ち込むこと多過ぎ。
この試合、2-6で負けた。
緩急がうまかった。
バックは打ち込んでこないけど、しっかりつないで返してチャンスを作る。
やりにくかった~。
完敗だ。
応援に来ていたバンダナ王子が、
「今日の説教部屋はDollyさん。」
って。
ぶ~!
弱気すぎたっていうのは当たってる。
0-5になった時、もうだめ~って何度も言ってたもんね。
ボレーが決まって少し盛り返したけど、相手のテニスが一枚上手だったな。
次回対戦する時があったらぜひリベンジしたいものだ。
さて、試合はさっさと終わってしまったので、コート開放になったらミックスをやることに。
バンダナ王子&Eちゃん相手に相棒くんと組んで
3セット。
途中からフレームちゃんが来たので、バンダナ王子&フレームちゃんで1セットとちょっとできた。
終わってみれば7試合に近い量、テニスしたんだな~。
道理で足がだるいわけだ。
テニスやりすぎた~。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それにしてもやっぱりシングルスよりミックスの方が楽しいな~。![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
私も去年Cクラスで優勝したのでエントリー。
のっけから身内対決でした。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
相手はサークルのYちゃん。
ストローカーです。
ゆるい球でつないでくるタイプより、Yちゃんのようにしっかり打ってきてくれるタイプの方が私としてはやりやすいので、とにかくがんばって拾うことが目標。
短くなったらスコーンとショートアングルで決められるってわかっているのに、幾度となく短くなる。
なんで、思うところに行ってくれないの~
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
今日のストローク、良くない。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
思うところにアプローチが打てないから前へも詰められないし、何かしかけるとミスるし・・。
知り合いはとにかくイヤだ。
ほとんどいい攻撃ができなかったような気がする。
とりあえず返してるって感じ。
ただ、Yちゃんがストロークをミスしてくれるのが私のミスより多かったから勝てたって感じかな。
Yちゃんにはショートアングルをびしっと決められる武器がある。
それを封じられるような深い球を送れるようにならないと楽には勝たせてもらえないな。
この試合、6-3でなんとか勝てた。
![スマイル](http://blog.tennis365.net/common/icon/01.gif)
すぐに次の試合に入った。
知り合いのEちゃんがこの相手に初戦負けてしまった。
しこらー?のように見えてたけど、打てる人だって。
試合が始まった。
ラリーをしてるとポコンと簡単にミスしてくれる。
あれ?
![あれー?](http://blog.tennis365.net/common/icon/10.gif)
ラッキー
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
![ピース](http://blog.tennis365.net/common/icon/41.gif)
バックの方が弱いって言ってたな。
バックに集めながらもフォア側があけばそちらに打っていく。
ビシッ!!
ん?
ひょえ~、球速いよ。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
フォアに送ると逆クロスでビシッ!
ノータッチエースを何度も決められて落ち込んでいく。
その上、長いデュースも落としてしまうし・・・。
いくらがんばってつないでもポイントとらないとだめだよね。
あっという間に0-5。
まじぃ~~?
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
だんごはいやだよ。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
もうどうにでもなれ~~!
今日は前に出ることがほとんどなかったので努めて前へ出ることにする。
ボレーさえ、しっかり決めれば・・・。
前へ詰める作戦で2ゲーム連取。
いい感じじゃん。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
でも、へたに前に詰めて失敗したり、落ち込むこと多過ぎ。
この試合、2-6で負けた。
緩急がうまかった。
バックは打ち込んでこないけど、しっかりつないで返してチャンスを作る。
やりにくかった~。
完敗だ。
応援に来ていたバンダナ王子が、
「今日の説教部屋はDollyさん。」
って。
ぶ~!
弱気すぎたっていうのは当たってる。
0-5になった時、もうだめ~って何度も言ってたもんね。
ボレーが決まって少し盛り返したけど、相手のテニスが一枚上手だったな。
次回対戦する時があったらぜひリベンジしたいものだ。
さて、試合はさっさと終わってしまったので、コート開放になったらミックスをやることに。
バンダナ王子&Eちゃん相手に相棒くんと組んで
3セット。
途中からフレームちゃんが来たので、バンダナ王子&フレームちゃんで1セットとちょっとできた。
終わってみれば7試合に近い量、テニスしたんだな~。
道理で足がだるいわけだ。
テニスやりすぎた~。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
それにしてもやっぱりシングルスよりミックスの方が楽しいな~。
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/99.gif)
試合、お疲れ様でした。
身内対決はやりにくいですよね。
バックでつないで、フォアで打ってくるタイプ、
深くてゆっくりの球を送り続けると、
無理して打ってミスってくれる人もいますよん(…私のことですが…(笑))
レッスンのあとコートの前を通りかかったから、Dollyちゃんどうしているかと思いきや・・・あれ~?ミックスやってるし。
意外に試合の進行が早かったんだね。同じレッスン生の決勝に運良く間に合ったって感じだったな。
シングルスはゲーム運びが難しいね。私も春に向けてちょっと練習しなきゃ~。
がんばった結果だったのですねーーーでも説教部屋って。
逆にバンダナに説教しましょう。
議題は彼女をゲットするための携帯活用方( ̄ム ̄)d
試合お疲れさまでございましたo(_ _)o
弱気なDollyさんに足りないもの…( ̄^ ̄)ウーン
熊さ加減?
あとは自身のテニスに自信を掴んで、いかに活用するかだと思います(うわ、やるとなるとめちゃムズなのにめちゃ気軽に書いちゃった)。
あぁーーー怒られているうちが花といいまして、それをすぎると見込みなしって事になりますよね。ご愁傷様です。
今回は知り合い&ブロガーさんが多々出てたみたいなので、観戦に行けばよかったっす・・・無念。
Cクラスの上位ってことはBクラスでガンガン勝ちあがれるであろう方々の集まりでしょうから、春までにメキメキ力を蓄えてしまいましょぉー!!!
>ハッハッハ、携帯などの件は説教を通り越して見捨てられている可能性があります(T_T)
そうそう、『バンダナ王子のイメチェン大作戦』のネタを今度会議しましょうねぇ~。
とりあえず一押しの案があるのでぇ~(笑)
深くてゆっくりの球を送り続けられる技術があれば・・・
おそらく勝てたと思います。(笑)
私の球ってどうもすぐに短くなってしまうので、深く打つことが課題ですねぇ。
ゆっくりの球・・・はい、これは得意です。(笑)
そうそう、試合の進行が早かったのでコート開放も早かったのよ。
おかげでミックスもできてラッキーでした。(着替えに帰った人もいるよ。(笑))
し~ちゃんも今春は、シングルス参戦かな?
良い感じだったし、きっといけるよ!!
強敵現るだな~。(^^ゞ
残念ながらしょぼい負け方だったからねぇ。
もっと戦い方があったかもって思うと悔しいけど、これも経験不足かなって。
説教部屋ってひどいよね!
説教されるのはバンダナ王子でしょう。(笑)
頑張った結果だけど、もうちょっとがんばらないといけなかったよな~って思います。
いろんな相手との経験値が足りなかったかな。
それにしてもバンダナ王子め!
説教されるのはバンダナ王子だ~~!
そうそう浩さんが言うように説教されているうちが花なのよ~。
相手にされなくなったらおしまいだから、頑固過ぎるのも考えた方がいいね!
人生の先輩方のアドバイスを聞く耳持ちましょう。
熊さ加減は確かに足りないかも。
弱っちく見えるような態度は敵に見せない方がいいね。
今度は強そうなウエアでのぞもう。(・・ってそれか(^^ゞ)
そうだそうだ。
応援に来てくれたらもっとパワー出せたのにな。
バンダナ王子イメチェン大作戦?
良い案があるなら今度ゆっくり聞かなくっちゃ。
みんなでバンダナ王子に明るい未来を!