2012年06月27日
箱根温泉旅行⑥
6/23の日記のつづきです。
大涌谷に向かいます。

まさかの土砂崩れによる通行止め。

芦ノ湖の方をまわってなんとか到着しました。

雨はふらなかったものの、景色がよくなくて残念でした。
といっても、私は3月に来たばかりで記憶に新しいんだけどね。

名物の黒たまごははずせないでしょ。

これで7歳長生きできます。
(前回も食べたから7×2?)

今日の大涌谷、どこを見ても中国人か韓国人であふれていました。
特に、中国人パワー炸裂!
私たちがたまごを食べるのに、持っていた紙を広げてその上に塩をのせてたら、いきなりその上に中国人が塩をのせてきたの!
あっという間に塩が山盛り・・・。
そして、それを指でつまんでたまごにつけながら食べてるし。
え~~~。
それあり~~~?
びっくりでした。
大涌谷をあとにして、車を走らせていたら、箱根ラスクのお店「グランリヴィエール箱根」を見つけて寄り道。

3種類のラスクを買いました。

とてもおいしくてお気に入りです。
大涌谷に向かいます。

まさかの土砂崩れによる通行止め。


芦ノ湖の方をまわってなんとか到着しました。

雨はふらなかったものの、景色がよくなくて残念でした。
といっても、私は3月に来たばかりで記憶に新しいんだけどね。


名物の黒たまごははずせないでしょ。

これで7歳長生きできます。
(前回も食べたから7×2?)

今日の大涌谷、どこを見ても中国人か韓国人であふれていました。
特に、中国人パワー炸裂!
私たちがたまごを食べるのに、持っていた紙を広げてその上に塩をのせてたら、いきなりその上に中国人が塩をのせてきたの!
あっという間に塩が山盛り・・・。
そして、それを指でつまんでたまごにつけながら食べてるし。
え~~~。
それあり~~~?
びっくりでした。
大涌谷をあとにして、車を走らせていたら、箱根ラスクのお店「グランリヴィエール箱根」を見つけて寄り道。

3種類のラスクを買いました。

とてもおいしくてお気に入りです。
コメント
この記事へのコメントはありません。