2009年01月20日
ベテランさんにやられた~。
水曜日の日記です。
新日本スポーツ連盟の団体戦に出ました。
この団体戦。
いつも思うんだけど年齢層が高い。
そして、ベテランが多い。
一見、普通のおばさまに見えるのだけど、テニスをするとめちゃめちゃ上手い。![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日もそんなおばさま方にこてんぱんにされた一日でした。
ペアはし~ちゃん。
去年団体戦で組んでもらったんだけど、ふがいない結果だったしそのリベンジをかねて、もう一度ペアで戦ってみたかったの。
し~ちゃんはなんといっても覇気があって闘争心がある。
勝ち気なテニスに私も元気をもらえる。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
団体戦8チーム参加で4チームずつのリーグ戦から。
6人1チームだから3試合やって2勝した方が勝ち。
私とし~ちゃんは今回全部1番手で。
初戦は良かったのよね・・・。
6-4で勝てたし。
一緒に練習してない割には、うまく行った?
でも、あとが続かなかった。
1-6、3-6・・![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
ガビ~~ン。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
チームに貢献するどころか足引っ張ってない?
う~~~む、捨て石になってると思うしかないか。
とにかく1試合目だけ貢献して2勝。
あとは、2試合目全敗、そして3試合目は他の2ペアが勝ってくれてなんとかリーグ2位に。
どこも強かったけど、2試合目にやったところがやたら強くて、1ゲーム取るのが必死だった。
とにかく、ボレーが確実。
ここぞというところにピンポイントで打ってくるからね。
全くミスがないし。
速さはさほどなくても、すべてのショットに確実性がある。
ほんと、お手本にしたいようなプレーだった。
結局、8ペア中、ここが優勝だった。
あとでわかたことだけど、私たちが対戦した相手、女子連B級、C級の優勝者だって。
どうりでうまいと思ったんだ。
さくっと0で終わりそうなところをなんとか1取って良かったよ。
さて、2位通過だったので、上位トーで上位4組と戦うことになった。
まずは、もう一方のリーグ1位のところと。
いや~、惜しかったんだよね。
なんと5-6。
もうちょっとだったのに、負けてしまったおかげで決勝には残れず。
そして、3位決定戦。
知り合い対決だった。
ボレー中心のおばテニと違ってストロークも打って来てくれるから、やりやすいかも。
勝算はあったと思うけど、ミスが相手より上回っちゃったね。
惜しいところで取られて4-6。![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
でも、他の2ペアが勝ってくれたので3位になることができました。
良かった~。
意地でも3位になりたかったのよね。
だって、3位と4位じゃ賞品が・・・。
団体戦では全員、鉢植えの賞品があるんだけど、順位によって花が違うの。
私たちに関係あるのは、3位のチューリップか4位のアザレア。
4位のアザレアって西洋つつじなんだけど、なんだか盆栽みたいなんだもん。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
チューリップがもらえて良かった~![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
なんだか1勝4敗と、パッとしない成績で、みんなのお役に立てなかったけど、日頃縁のない方たちと対戦できて、いい勉強になりました。
![賞品のお花](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/flower1.jpg)
新日本スポーツ連盟の団体戦に出ました。
この団体戦。
いつも思うんだけど年齢層が高い。
そして、ベテランが多い。
一見、普通のおばさまに見えるのだけど、テニスをするとめちゃめちゃ上手い。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
今日もそんなおばさま方にこてんぱんにされた一日でした。
ペアはし~ちゃん。
去年団体戦で組んでもらったんだけど、ふがいない結果だったしそのリベンジをかねて、もう一度ペアで戦ってみたかったの。
し~ちゃんはなんといっても覇気があって闘争心がある。
勝ち気なテニスに私も元気をもらえる。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
団体戦8チーム参加で4チームずつのリーグ戦から。
6人1チームだから3試合やって2勝した方が勝ち。
私とし~ちゃんは今回全部1番手で。
初戦は良かったのよね・・・。
6-4で勝てたし。
一緒に練習してない割には、うまく行った?
でも、あとが続かなかった。
1-6、3-6・・
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
ガビ~~ン。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
チームに貢献するどころか足引っ張ってない?
う~~~む、捨て石になってると思うしかないか。
とにかく1試合目だけ貢献して2勝。
あとは、2試合目全敗、そして3試合目は他の2ペアが勝ってくれてなんとかリーグ2位に。
どこも強かったけど、2試合目にやったところがやたら強くて、1ゲーム取るのが必死だった。
とにかく、ボレーが確実。
ここぞというところにピンポイントで打ってくるからね。
全くミスがないし。
速さはさほどなくても、すべてのショットに確実性がある。
ほんと、お手本にしたいようなプレーだった。
結局、8ペア中、ここが優勝だった。
あとでわかたことだけど、私たちが対戦した相手、女子連B級、C級の優勝者だって。
どうりでうまいと思ったんだ。
さくっと0で終わりそうなところをなんとか1取って良かったよ。
さて、2位通過だったので、上位トーで上位4組と戦うことになった。
まずは、もう一方のリーグ1位のところと。
いや~、惜しかったんだよね。
なんと5-6。
もうちょっとだったのに、負けてしまったおかげで決勝には残れず。
そして、3位決定戦。
知り合い対決だった。
ボレー中心のおばテニと違ってストロークも打って来てくれるから、やりやすいかも。
勝算はあったと思うけど、ミスが相手より上回っちゃったね。
惜しいところで取られて4-6。
![撃沈](http://blog.tennis365.net/common/icon/29.gif)
でも、他の2ペアが勝ってくれたので3位になることができました。
良かった~。
意地でも3位になりたかったのよね。
だって、3位と4位じゃ賞品が・・・。
団体戦では全員、鉢植えの賞品があるんだけど、順位によって花が違うの。
私たちに関係あるのは、3位のチューリップか4位のアザレア。
4位のアザレアって西洋つつじなんだけど、なんだか盆栽みたいなんだもん。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
チューリップがもらえて良かった~
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
![ハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/39.gif)
![目がハート](http://blog.tennis365.net/common/icon/38.gif)
なんだか1勝4敗と、パッとしない成績で、みんなのお役に立てなかったけど、日頃縁のない方たちと対戦できて、いい勉強になりました。
![賞品のお花](http://lovelovetennis.blog.tennis365.net/image/flower1.jpg)
コメント
この記事へのコメントはありません。