2009年01月04日
撤収!
元旦から娘が高熱を出し、2日の朝、救急病院へ。
案の定、インフルエンザでした。![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
これで4日分の塾代がパ~。
そんなことは、仕方ないのだけど、
明日ある高校生最後かもしれないダブルスの試合もデフォることになりました。
これはちょっとかわいそう。![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
聞けば、テニス部の他の子もインフルエンザで結局試合には1組しか出ないみたいだけど。
テニス部で流行っちゃったのかな。![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そんなわけで地味な3が日を過ごしました。
やったことといえば、毎日、ひょうたん池のある公園にレオンとでかけお散歩したことかな。
いろんなワンちゃんと遊べて楽しいんです。
さて、今日は打ち始めでした。
それも、とあるテニスクラブのミックスの試合。
12月に出て撃沈したところにリベンジしに行ってきました。
「今日こそ優勝するぞ~!」
相棒くんが息巻いてたけど・・。
ここで3回ほど優勝してるんだよね。
でも、もしかしたら・・・
過去の栄光かも??
さて、今回は16組募集のところ10組しか集まらなかったらしく、A、Bの2リーグでの総当たり。
そして、上位2チームが決勝トーナメントに進むことになります。
まずは1試合目。
しょっぱなからこの大会で優勝経験のあるペアに当たってしまいました。
そうはいっても勝ち上がるにはここに勝たないと・・・。
気合いを入れてのぞんだけど、室内のツルツルコートのバウンドの速さはすさまじく、つきささるように飛んでくる。
タイミングは合わないわ、ボールは重いわで四苦八苦。
それでも1ゲーム目をブレイクし、出だし好調かと思われたけど・・・・後が続かず1-6で撃沈![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
2試合目は、屋外のコート。
風が少しあるけど、さほど影響もないし、室内に比べたら同じハードコートでも全然違う。
こちらペースの試合運びで、6-1で快勝![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
3試合目は知り合いが相手でした。
男性は市民戦のミックスで本戦までいってる強者だし・・。
レベル高すぎ![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
3-6で負け![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
なんだか落ち込むな~。
4試合目、ここで頑張るしか後がない。
相棒くん、サーブの調子がいまいちなので、女性側にもいれるだけサーブ。
2球連続ストレートにリターンエース。![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ファーストもそのゆっくりサーブはきついよ。![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
それにひきかえ相手男性はズゴーンとたたきつけるようにサーブを決めてくる。
ラケットに当てそこねたら手首が折れそうに痛かったし。
とにかくブロックリターンで返すのが精一杯。
甘い球は容赦なく、前衛にいる私のボディに!
もうやだ~~~~![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
0-5になり相棒くんのサーブ。
ふっきれたようにはじけた!
ビシッ!とコーナーにつきささるように決まりだし、見事なサーブでサービスキープ。
これがずーっとだったらどんなに楽か・・。
夢のような1ゲームでした。
1-6で負け![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
リーグ4位ではい、さよなら。
パンダカップ友達のまきまきくんが参加していたので、試合後、交流戦をお願いしました。
外のコートだったせいもあってやりやすかった~。
ラリーもちゃんとできたし、テニスやった!って充実感を感じられる試合になった。
6-4で勝ち。![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やっといい汗かけたよ。![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
ここの室内コートでの試合は違ったスポーツみたいだよね。って。
ほんと、たたきつけるみたいなテニスなんだもん。
私も相棒くんもタイプが違うし、やりづらい。
サーフェスが違うとこうも違うのね。
もう、しばらくあのツルツルコートでのテニスはやりたくないな。
ということで、ここの大会から撤収!!![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
案の定、インフルエンザでした。
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
これで4日分の塾代がパ~。
そんなことは、仕方ないのだけど、
明日ある高校生最後かもしれないダブルスの試合もデフォることになりました。
これはちょっとかわいそう。
![困った](http://blog.tennis365.net/common/icon/13.gif)
聞けば、テニス部の他の子もインフルエンザで結局試合には1組しか出ないみたいだけど。
テニス部で流行っちゃったのかな。
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
そんなわけで地味な3が日を過ごしました。
やったことといえば、毎日、ひょうたん池のある公園にレオンとでかけお散歩したことかな。
いろんなワンちゃんと遊べて楽しいんです。
さて、今日は打ち始めでした。
それも、とあるテニスクラブのミックスの試合。
12月に出て撃沈したところにリベンジしに行ってきました。
「今日こそ優勝するぞ~!」
相棒くんが息巻いてたけど・・。
ここで3回ほど優勝してるんだよね。
でも、もしかしたら・・・
過去の栄光かも??
さて、今回は16組募集のところ10組しか集まらなかったらしく、A、Bの2リーグでの総当たり。
そして、上位2チームが決勝トーナメントに進むことになります。
まずは1試合目。
しょっぱなからこの大会で優勝経験のあるペアに当たってしまいました。
そうはいっても勝ち上がるにはここに勝たないと・・・。
気合いを入れてのぞんだけど、室内のツルツルコートのバウンドの速さはすさまじく、つきささるように飛んでくる。
タイミングは合わないわ、ボールは重いわで四苦八苦。
それでも1ゲーム目をブレイクし、出だし好調かと思われたけど・・・・後が続かず1-6で撃沈
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
2試合目は、屋外のコート。
風が少しあるけど、さほど影響もないし、室内に比べたら同じハードコートでも全然違う。
こちらペースの試合運びで、6-1で快勝
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
![イシシ](http://blog.tennis365.net/common/icon/23.gif)
3試合目は知り合いが相手でした。
男性は市民戦のミックスで本戦までいってる強者だし・・。
レベル高すぎ
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
3-6で負け
![下降](http://blog.tennis365.net/common/icon/62.gif)
なんだか落ち込むな~。
4試合目、ここで頑張るしか後がない。
相棒くん、サーブの調子がいまいちなので、女性側にもいれるだけサーブ。
2球連続ストレートにリターンエース。
![やっちゃったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/12.gif)
ファーストもそのゆっくりサーブはきついよ。
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
それにひきかえ相手男性はズゴーンとたたきつけるようにサーブを決めてくる。
ラケットに当てそこねたら手首が折れそうに痛かったし。
とにかくブロックリターンで返すのが精一杯。
甘い球は容赦なく、前衛にいる私のボディに!
もうやだ~~~~
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
0-5になり相棒くんのサーブ。
ふっきれたようにはじけた!
ビシッ!とコーナーにつきささるように決まりだし、見事なサーブでサービスキープ。
これがずーっとだったらどんなに楽か・・。
夢のような1ゲームでした。
1-6で負け
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
リーグ4位ではい、さよなら。
パンダカップ友達のまきまきくんが参加していたので、試合後、交流戦をお願いしました。
外のコートだったせいもあってやりやすかった~。
ラリーもちゃんとできたし、テニスやった!って充実感を感じられる試合になった。
6-4で勝ち。
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
やっといい汗かけたよ。
![にっこり](http://blog.tennis365.net/common/icon/03.gif)
ここの室内コートでの試合は違ったスポーツみたいだよね。って。
ほんと、たたきつけるみたいなテニスなんだもん。
私も相棒くんもタイプが違うし、やりづらい。
サーフェスが違うとこうも違うのね。
もう、しばらくあのツルツルコートでのテニスはやりたくないな。
ということで、ここの大会から撤収!!
![はにわ](http://blog.tennis365.net/common/icon/127.gif)
![急げ](http://blog.tennis365.net/common/icon/59.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。